ガチャピン&ムックの簡単キャラ弁

МK
МK @cook_40044065

寝坊したんですけど、ガチャピンとムックの簡単のおかげで間に合いました><
手順写真は撮る余裕なかったです;;
このレシピの生い立ち
ムックとガチャピンのキャラ弁キャンペーンをしていたので作ってみました。

ガチャピン&ムックの簡単キャラ弁

寝坊したんですけど、ガチャピンとムックの簡単のおかげで間に合いました><
手順写真は撮る余裕なかったです;;
このレシピの生い立ち
ムックとガチャピンのキャラ弁キャンペーンをしていたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【ムックのケチャップごはん】
  2. 炊いたごはん 160g
  3. ケチャップ 大匙1
  4. 醤油 小さじ1/8
  5. ごま 小さじ1
  6. 【ガチャピン ブロッコリー】
  7. ブロッコリー 20g分くらい
  8. マヨネーズ 大匙1弱
  9. 【パーツ用 材料】
  10. スライスチーズ とけないタイプ 約1枚
  11. 味付け海苔 1枚
  12. むき枝豆 1/2粒

作り方

  1. 1

    【ムック】
    フライパンにごま油を熱し、炊いたごはんを炒めパラっとしてきたらケチャップをかけて全体に混ぜ合わせて、

  2. 2

    醤油をまわしかけ炒め合わせ、全体にパラっとしたら火をとめて粗熱をとる

  3. 3

    1のケチャップごはんをラップなどを使い、ムックの形ににぎり弁当箱におく。

  4. 4

    スライスチーズで目と、手、口
    味付け海苔で口の形を型抜きし、各位置に配置する。

  5. 5

    【ガチャピン】
    ブロッコリーを耐熱容器にいれて分量外の水大匙2をふりかけ、ふんわりラップをし、

  6. 6

    レンジ 茹で野菜モードでチンして水気を切る

    (もしくは小鍋に湯を沸かし、下茹でする)

  7. 7

    ブロッコリーは緑の薄い部分があればそこが上向きにくるようにし、おかずカップにマヨネーズを出してその上にブロッコリーをおく

  8. 8

    ブロッコリーの上に、スライスチーズ、味付け海苔でガチャピンの目、歯の形に型抜きして配置する

  9. 9

    枝豆は
    縦にカットした1/2粒ぶんを用意しそれをさらに真ん中で2等分に切ってガチャピンのまぶたに見立てて目のパーツに配置

  10. 10

    空いた場所には長男の好きなおかずを詰めています。
    長男が今、唯一綺麗に食べてくれる緑色のおかず、

  11. 11

    マヨネーズたっぷりの茹でブロッコリー、枝豆!この2種で彩りをなんとかとれています(笑

  12. 12

    ☆ポイント☆
    ムックの黒目の味付け海苔がやや寄り目気味なことと、
    ガチャピンのチャームポイント、垂れ目を意識して置き、

  13. 13

    ガチャピンの黒目の中小さい白目をチーズで作るとキラキラお目目に

  14. 14

    急いで作ったのでうっかり忘れてたのですが、ムックの頭のヘリコプターの羽根パーツをつけ忘れちゃいました。

  15. 15

    チーズ少し余るので寝坊しなかった日にチーズで作ってつけてあげたいです;;

  16. 16

    ヤマサガチャピンムック弁当グランプリ特別賞を受賞しました!
    有難うございます!http://bit.ly/1EMRkU5

コツ・ポイント

炊いたごはんを使う場合のケチャップごはんの作り方を載せてみました。
炊き込みでケチャップごはんを仕込んでおくともっと簡単で、
・米2合に
・醤油大さじ2
・ケチャップ大さじ3強
を炊飯器に入れて2合目盛りまで水を入れて炊くだけです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ