とにかく白菜消費!材料は塩だけ白菜浅漬け

しいねこ
しいねこ @cook_40038554

使い切れない白菜は浅漬けに!塩だけで作っちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
鷹の爪も昆布茶も切らしていたので、塩だけで作ってみました。シンプルな味で美味しいです。かつお節をかけ上から醤油をたらすとコクがでてさらに美味しいですよ。たくさん作ってタッパに入れておけば3日ほど保存可能です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 1/8
  2. 大1/2
  3. 食べるときにかつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに切り、ビニール袋に入れる。そこに塩をいれとにかく揉む。

  2. 2

    5分くらい揉むとしんなりしてくるので、ここでいったん味見。塩味が効いていないようなら適宜お好みで塩をたす。

  3. 3

    ビニール袋の空気を抜き、口をしばる。その上に少し重し(水を張ったやかんなど)をして1時間ほど放置。

  4. 4

    白菜がしんなりしているようなら出来上がり。水気を切って食べる前に白菜の浅漬けの上にたっぷりかつお節をかけるとコクが出て美味しいです。

コツ・ポイント

白菜はこまかい短冊切りにすると芯が甘くなるような気がします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しいねこ
しいねこ @cook_40038554
に公開
旦那と私とデブ猫の三人暮らし。2007年の春、旦那が家業を継ぐので彼の故郷に引越ししたら、そこは超ど田舎!都会暮らしの私は戸惑うことばかり。お洒落なカフェもレストランもない、しかもお買い物は小さなスーパーしかない…。美味しいものが食べたくても食べれないこの環境で、限られた材料でどこまで都会の美味しいお料理やスイーツを再現できるか日々試行錯誤です!
もっと読む

似たレシピ