柚子と白菜の浅漬け

クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
白菜と柚と昆布と塩で簡単浅漬け。
このレシピの生い立ち
冬の白菜は本当においしいが結構大きい野菜なのでいろいろ食べ方を工夫して。鍋はあまり食べないので炒め物にすることが多い。のこった端切れを浅漬けなどにしておくと翌日でもおいしく食べられる。
柚子と白菜の浅漬け
白菜と柚と昆布と塩で簡単浅漬け。
このレシピの生い立ち
冬の白菜は本当においしいが結構大きい野菜なのでいろいろ食べ方を工夫して。鍋はあまり食べないので炒め物にすることが多い。のこった端切れを浅漬けなどにしておくと翌日でもおいしく食べられる。
作り方
- 1
白菜を洗って食べやすい大きさに切る。昆布をハサミで小口に切る。
- 2
柚子は半分にして絞る。皮から袋の白い部分をこそげ取り、皮を細切りにする。
- 3
白菜、昆布、柚、唐辛子、柚の汁をポリ袋に入れ、塩を多めにふる。
- 4
袋ごともみもみして冷蔵庫で1時間位冷やす。
コツ・ポイント
ポイントは塩加減。小さじ1だとたぶんちょっと薄いと思うので、味見して適宜足してください。また出汁として昆布をいれているが、ものたりないときはカツオだしの顆粒などをいれてもいい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯のお供にも!白菜の彩り綺麗な浅漬け ご飯のお供にも!白菜の彩り綺麗な浅漬け
白菜の彩り綺麗な浅漬けです。白菜と青紫蘇と人参と茗荷と柚子の皮と昆布と白ゴマを加えて塩少量で漬け込みます。 minmo2✳️2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468300