きなこホットケーキ♡キレイに焼くコツ付♪

お手軽にホットケーキミックスにきなこをインしちゃいました☆フライパンでも簡単にキレイに焼くコツも書いてみました!
このレシピの生い立ち
きなこは焦げやすいので、少し小さめに作ります☆いつもは倍量で作って1枚ずつラップして冷凍しておきます。1枚約1分チンすればいつでも美味しく召し上がれますよ☆
きなこホットケーキ♡キレイに焼くコツ付♪
お手軽にホットケーキミックスにきなこをインしちゃいました☆フライパンでも簡単にキレイに焼くコツも書いてみました!
このレシピの生い立ち
きなこは焦げやすいので、少し小さめに作ります☆いつもは倍量で作って1枚ずつラップして冷凍しておきます。1枚約1分チンすればいつでも美味しく召し上がれますよ☆
作り方
- 1
ボールに卵と牛乳を入れ、混ぜます
- 2
ホットケーキミックスときなこを入れ、さらに混ぜます。はじめは粉が飛ばないようゆっくり※混ぜすぎ注意
- 3
熱したフライパンにサラダ油を薄く伸ばし入れます(キッチンペーパーなどで伸ばすと楽です)
- 4
熱したフライパンをぬれぶきんに一度置き、少しさまします(10秒程)
- 5
生地をお玉ですくい、フライパンの中心部へゆっくり流し入れます。お玉は動かさず、中心に生地を流すことでキレイに丸くなります
- 6
火は弱火で2分半〜3分焼きます。見極めポイントは表面の気泡が閉じずに残ってきたら、ひっくり返すタイミングです
- 7
ひっくり返したら、もう片面は2分くらいで様子をみてみてください。キレイに焼き色がついていたら完成です
- 8
お好みでシュガーパウダー、黒蜜、ホイップクリームなどトッピング☆もちろんそのままでも香ばしくて美味しいです♪
コツ・ポイント
❶生地を混ぜすぎない(粉っぽさがなくなればOK)❷フライパンを一度ぬれぶきんに置き落ち着かせる❸生地を流し入れ流ときは中心部に流し続ける❹1枚ごとに油を薄く馴染ませ、ぬれぶきんの工程をしっかり行う
似たレシピ
-
-
-
ホットケーキMIXで♪ きな粉のクッキー ホットケーキMIXで♪ きな粉のクッキー
ホットケーキミックスときな粉がコラボ の簡単クッキー♪薄~く焼くのがオススメサクッと美味しいですよ^^+ apple +
-
ふっくら しっとりきなこ ホットケーキ☆ ふっくら しっとりきなこ ホットケーキ☆
お豆腐を使うことで ふっくら しっとり! 大豆仲間のきな粉を入れてみました。黒蜜とは 絶妙のバランスです。 taako1552 -
-
-
-
餅どら風ホットケーキ 餅どら風ホットケーキ
ホットケーキに、たまたま余ってた切り餅を切って入れ、餡子ときな粉をまぶすと・・・これ、餅どらやん!!と思わず突っ込んでしまったほど、おいしかったです(>_<) ののゆず -
-
-
その他のレシピ