一気に2品♡ウインナーパイとベーコンパイ

材料をうまく使いきれます!だいたい5〜6個ずつ出来上がります。見た目も味も失敗しません!おやつや朝食、おもてなしに!
このレシピの生い立ち
簡単に人様に出せるものが作りたくて(笑)
味付けなくても美味しいし、卵液をしっかりつければ、ツヤが出て見た目もgoodで失敗知らずです♡
一気に2品♡ウインナーパイとベーコンパイ
材料をうまく使いきれます!だいたい5〜6個ずつ出来上がります。見た目も味も失敗しません!おやつや朝食、おもてなしに!
このレシピの生い立ち
簡単に人様に出せるものが作りたくて(笑)
味付けなくても美味しいし、卵液をしっかりつければ、ツヤが出て見た目もgoodで失敗知らずです♡
作り方
- 1
パイシートを打ち粉をしたまな板の上で解凍します。約10分。
- 2
解凍中に、卵液を作ります。卵黄1個分に水を少しといて混ぜ合わせておきます。この時、ウインナーが入るくらいの器でやると◎
- 3
レンジの皿にクッキングシートをしいて、オーブンを200度に予熱しておきます。
- 4
解凍が終わったら、めん棒で正方形ほどの形にのばします。くっつかないように打ち粉を上手に使ってください!
- 5
パイシートを縦半分に切ります。
左半分は、そのままに。
右半分は、縦に1cm幅くらいで細なが〜く切ります。 - 6
細長く切ったパイシートをウインナーに巻いていきます。パイシートの長さが足りなくなったら、繋ぎ目に卵液を塗って繋ぎ足します
- 7
巻き終わったら、ウインナーを卵液にボチャっとつけて、③の皿の上に並べます。残りも同様に!
- 8
次にベーコンチーズロールパイです。左半分にハーフベーコンを4枚、その上にスライスチーズを2枚のせます。
重なってもOK - 9
縦方向にクルクル巻きます。巻き終わりに卵液をつけて、生地と生地をとめます。
- 10
巻いたものを1cm幅くらいにカット。端っこはスカスカになってしまったりするので、それは個々に巻き直して下さい汗
- 11
これも卵液につけて、③のお皿に並べていきます。全部できたら、オーブンで20分焼くだけです!
- 12
今回はウインナーが5本しか入ってなくて生地が余ったので、はーとにしてみました。中に好きなもの入れてもいいいですね✨
コツ・ポイント
味付けはなくても美味しいです◎お好みでケチャップやピザソース等アレンジして下さい!この順番でやると、手とか洗う回数が減ります(笑)卵液はハケでぬって方がいいんでしょうけど面倒なので適当に(笑)ズボラだけどオシャレなものを作りたいという方に♡
似たレシピ
その他のレシピ