毎日男弁当⁂たけのこごはん弁当

きょんまむ
きょんまむ @cook_40095446

醤油と出汁の香りがふわっと香り、たけのこの食感と風味が食欲をそそります。残りは冷凍しておけます。
このレシピの生い立ち
残暑厳しい毎日。香りの良いごはんで食欲増進!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. たけのこごはん
  2. たけのこ水 1/8個
  3. 人参 5cm
  4. 2合
  5. 顆粒だし 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2/3
  7. 大さじ1
  8. 少々
  9. 鯖塩焼き
  10. 竹輪磯辺揚げ
  11. エリンギとベーコンの炒め物
  12. ひじき五目煮
  13. ネギ入り卵焼き

作り方

  1. 1

    たけのこは、いちょう切りの薄切りを6枚ほど作って、残りは細めの短冊切りにする。

  2. 2

    人参は薄切りにして、4枚ほど型抜きする。残りは短い細切り。型抜きした残りも刻んで、無駄にならないようにします

  3. 3

    米を研いで普通に水を入れ、顆粒だし、醤油、酒を入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    刻んだたけのこ、人参を先に散らして、形取った分は最後に載せて炊く。

  5. 5

    炊き上がったら、型取りした分を取り出してから、全体をざっくり混ぜる。塩で味を整える。

  6. 6

    弁当箱に詰めるときは、ごはんを先に詰めてから、型取りした分を載せる

  7. 7

    鯖→卵焼き→竹輪→エリンギ→ひじきの順に詰める

コツ・ポイント

たけのこの水煮を使えば季節問わず楽しめます。根に近い部分を使いました。野菜から水が出るので、米の吸水時間は短めで。たっぷり吸水してから炊くと、べしゃっとします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょんまむ
きょんまむ @cook_40095446
に公開
毎日男の弁当を作っています。可愛げのない、地味なレシピですが、飽きのこない味で安心のクオリティを目指します
もっと読む

似たレシピ