大豆粉末の作り方|粉末機「コナッピー」

ラボネクト @cook_40099917
ラボネクト株式会社の強力家庭用製粉機「コナッピー」で大豆の粉末作りを行います。
このレシピの生い立ち
家庭用製粉機でトップクラスの製粉能力をもつコナッピーはお米、お茶、乾燥食品、乾燥野菜、海産物、生薬などを粉末にすることが出来ます。
容器や回転刃は取り外し後に水洗い可能で、ステンレス製で出来ているので清潔にご使用頂けます。
大豆粉末の作り方|粉末機「コナッピー」
ラボネクト株式会社の強力家庭用製粉機「コナッピー」で大豆の粉末作りを行います。
このレシピの生い立ち
家庭用製粉機でトップクラスの製粉能力をもつコナッピーはお米、お茶、乾燥食品、乾燥野菜、海産物、生薬などを粉末にすることが出来ます。
容器や回転刃は取り外し後に水洗い可能で、ステンレス製で出来ているので清潔にご使用頂けます。
作り方
- 1
粉末機「コナッピー」で大豆粉末の作り方
- 2
粉砕時間10秒間・1分間・2分間粉砕します。
- 3
10秒粉砕
- 4
10秒製粉では粗く粒のような状態です。
大豆の油分などで容器への付着は多くなります。 - 5
1分粉砕
- 6
1分の製粉で細かくはなっていますが、かなりカサが増えました。
- 7
2分粉砕
- 8
2分で若干ザラツキは残りますが、粉末になりました。
カサは減ったように見えますが、フタ部分に多く付着してしまったためです - 9
2分間粉砕後の大豆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大豆粉と米糀のスイーツ粉で♡簡単クッキー 大豆粉と米糀のスイーツ粉で♡簡単クッキー
『大豆と米糀のスイーツ粉』を使って、さっくさく香ばしいクッキーが出来ました。簡単!思い立ったらすぐ作れます。 ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
大豆粉と米糀のスイーツ粉で材料③クッキー 大豆粉と米糀のスイーツ粉で材料③クッキー
パティシエ辻口博啓氏監修大豆と米糀のスイーツ粉を使って材料3つ混ぜるだけ簡単美味しい!サラダ油使用でサクッと軽い♩ ♡♡♡Mari♡♡♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920842