鶏そぼろ すりごま入り(作り置き)

michitarou @cook_40055375
多めに作っておくと、後日スピードメニューが作れる便利な一品です。
このレシピの生い立ち
最初は子供が食べる鶏そぼろ丼のために作り始めた鶏そぼろですが、他の食材に加えるだけで新たな一品ができることに気づき、味は少し濃いめにして多めに作るようになりました。
なのでしゅうゆの分量はお好みで加減して下さい。
作り方
- 1
鍋に鶏ひき肉と調味料、しょうが汁をいれて混ぜます。
やや強めの弱火でひき肉を混ぜながら煮ていきます。 - 2
ひき肉のかたまりをフライ返しで切るように炒め煮します。
煮汁が少なくなったら最後にすりごまをいれ、混ぜて完成です。
コツ・ポイント
ポイントは最後にまぜるすりごまです。すりごまを加えると旨味がまして味もまろやかになるような気がします。(o^^o)
ひき肉を炒めるとき、よく菜箸数本が使われますが調味料をひき肉によく混ぜてフライ返しで切るように混ぜれば十分細かくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17922801