しま瓜のかすもみ

みみりん26 @cook_40070341
奈良漬を作るときに使わない小さな瓜を使います。きゅうりより歯ごたえがあります。奈良漬の酒粕も利用できますよ
このレシピの生い立ち
実家ではかすもみには普通のきゅうりを使っていましたが、嫁ぎ先ではしま瓜を使っていてびっくりしました。しま瓜で作ると歯ごたえがあるのでひとそれぞれ好みもあります。私は実家の味の方が好きですが、小さなしま瓜がもったいないので使っています(笑)
しま瓜のかすもみ
奈良漬を作るときに使わない小さな瓜を使います。きゅうりより歯ごたえがあります。奈良漬の酒粕も利用できますよ
このレシピの生い立ち
実家ではかすもみには普通のきゅうりを使っていましたが、嫁ぎ先ではしま瓜を使っていてびっくりしました。しま瓜で作ると歯ごたえがあるのでひとそれぞれ好みもあります。私は実家の味の方が好きですが、小さなしま瓜がもったいないので使っています(笑)
作り方
- 1
しま瓜を縦に半分に切って種を取り除く。ピーラーで皮をところどころむくと、歯ごたえが柔らかになります。
- 2
1㎜くらいに薄くスライスして塩を一つまみ加え軽くもんで、水気が出たら手でぎゅうっと絞ります
- 3
酒かすと砂糖を加えてでもみもみして全体をなじませます。味をみて塩や砂糖を足してください。
コツ・ポイント
私は去年の奈良漬の樽のなかの粕を使ったりするので、味をみながら砂糖など追加します。塩イカなどをまぜて使うときには塩も加減します。
似たレシピ
-
-
-
HMで柚子茶のパウンドケーキ~酒粕風味~ HMで柚子茶のパウンドケーキ~酒粕風味~
自家製柚子茶で酒粕風味のパウンドケーキを作ってみました。バターなしでも美味しくできます。酒粕無いときは入れなくてもOK! ∞くぅ∞ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923809