たけのこ土佐煮

るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807

だしを使わずに煮るから簡単。かつおの旨味がしっかりしみた季節の味。
このレシピの生い立ち
母から伝わる作り方です。

たけのこ土佐煮

だしを使わずに煮るから簡単。かつおの旨味がしっかりしみた季節の味。
このレシピの生い立ち
母から伝わる作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ 200g
  2. ずりかつお 5g
  3. (A)水 1カップ(200ml)
  4. (A)しょうゆ 大さじ1
  5. (A)みりん 大さじ1
  6. 木の芽 少々

作り方

  1. 1

    たけのこは穂先は長さ4cmのくし切り、太い方は厚さ1cmの輪切りまたは半月切りにする。

  2. 2

    けずりかつおは乾いた鍋に入れて中火にかけ、パリっとする程度に炒る。

  3. 3

    鍋に(A)とたけのこ、3/4の量のけずりかつおを入れて強火にかける。

  4. 4

    煮立ったら火を弱めの中火に変え、落としぶたと鍋のフタをして15分ほど煮汁がほとんど無くなるまで煮る。

  5. 5

    人肌まで冷まして味を含ませ、器に盛りつけて、残りのけずりかつおをふって、叩いた木の芽をのせる。

コツ・ポイント

・落としぶたとその上に鍋の蓋をして、しっかり煮込みます。
・人肌まで冷まして味をしっかり含ませると美味しいです。
・木の芽は手のひらにのせて、パチンと叩いて香りを出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るみkitchen
るみkitchen @cook_40083807
に公開
食べるのも作るのも大好き♪キッチンに立っているときが一番幸せな中年主婦です。簡単においしく作れるレシピを考えるのが趣味です。マイブログ「日々是れごはん」http://blog.livedoor.jp/rumi_h0913-recipenote/で毎日のごはん日記やってます。
もっと読む

似たレシピ