旬が来た♪たけのこの土佐煮

一番食品株式会社 @cook_40069256
今が旬のたけのこに少し手を入れて、ちょっぴり贅沢にかつお節をまとった、しっかり味の煮ものにしました。
このレシピの生い立ち
春のこの時期には、ご近所さんからたくさんたけのこをいただきます。いつもふつうの煮ものではと思い、ちょっと手を入れてみました。
旬が来た♪たけのこの土佐煮
今が旬のたけのこに少し手を入れて、ちょっぴり贅沢にかつお節をまとった、しっかり味の煮ものにしました。
このレシピの生い立ち
春のこの時期には、ご近所さんからたくさんたけのこをいただきます。いつもふつうの煮ものではと思い、ちょっと手を入れてみました。
作り方
- 1
たけのこを食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に和風つゆ「きわみ」、料理酒、砂糖を入れ、①を入れてゆっくり煮含めていく。
- 3
かつお節を、フライパンに入れて、弱火でパリパリになるまで煎って、細かく崩す。
- 4
②の煮汁が少なくなったら、③を加えて汁気がなくなるまで全体を混ぜ合わせてできあがり。盛りつけて、木の芽をあしらう。
コツ・ポイント
たけのこを、弱火でふつふつとゆっくり煮含めていくことです。また、フライパンでかつお節を煎る時も焦がさないように慎重にサッと水分を飛ばすことがポイントです。
似たレシピ
-
*シャキシャキ食感!タケノコの土佐煮* *シャキシャキ食感!タケノコの土佐煮*
旬の食材、タケノコを甘辛く煮て鰹節で香をつけました。すっごく簡単だけど、タケノコの食感と香りを最大に引き出してますよ! コミキ -
-
天然だしパックで作る 筍の土佐煮 天然だしパックで作る 筍の土佐煮
筍料理の定番。たっぷりのかつお節と上品な出汁をきかせた、旬のたけのこの煮物です。簡単なのに素材の味が引き立つ一品です。 山長商店だしレシピ -
-
旬の食材☆土佐煮風☆たけのこの旨煮 旬の食材☆土佐煮風☆たけのこの旨煮
豚肉の茹で汁を使い、土佐煮風たけのこの旨煮を作りました!だし調味料やお肉は入っていないのですが、旨みを感じるタケノコの煮物が簡単にできましたよ♪(*^^*) レイのお料理☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20011867