冷めても油浮きしない豚そぼろ

マダムやん♪
マダムやん♪ @cook_40092874

お弁当を開けて、がっかりさせない!肉料理を14年たった今も家族に作り続けてます♪
このレシピの生い立ち
お弁当を開けて油が浮いて白くなったのを食べるのが、かわいそうで、我が家では必ずお肉は一度下茹でしてから使います
生姜焼きや照り焼きにはしゃぶしゃぶ用のやわらかいお肉を使うと、かたくなりません

冷めても油浮きしない豚そぼろ

お弁当を開けて、がっかりさせない!肉料理を14年たった今も家族に作り続けてます♪
このレシピの生い立ち
お弁当を開けて油が浮いて白くなったのを食べるのが、かわいそうで、我が家では必ずお肉は一度下茹でしてから使います
生姜焼きや照り焼きにはしゃぶしゃぶ用のやわらかいお肉を使うと、かたくなりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 大1
  3. みりん 大1
  4. しょうゆ 小2
  5. さとう 小1と1/2
  6. 300~500ml
  7. 酒(下茹で用) 大1

作り方

  1. 1

    鍋に水と下茹で用の酒を入れ沸騰させたら豚ひき肉を入れ30秒したらざるにとります

  2. 2

    フライパンに酒とみりんを入れ沸騰させたら中火にして、さとうを煮溶かしてから豚ひき肉を入れしょう油を入れます

  3. 3

    弱火にして30秒位で、半分を取り出します

  4. 4

    残りを中火にして煮詰めます。
    後は、先に取り出した分とで別々にしてラップをして冷凍庫に保存できます

コツ・ポイント

面倒でも一度ゆでておくと、見た目もいいし、美味しくできるので

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マダムやん♪
マダムやん♪ @cook_40092874
に公開
料理大好きな私ですが、目分量?で作っていたので、レシピを載せるのに戸惑っていますが(^-^;簡単に出来るメニューを出来るだけ紹介したいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ