子供が好きな☆サラダ巻き&たらマヨ巻き

なしゆこ
なしゆこ @cook_40089015

子供が好きなサラダ巻き&たらマヨ巻き(*'ω'*)
うちにある具材でチャチャッと出来ます♪

このレシピの生い立ち
節分の時に使った巻寿司用の海苔が余ってたので、うちにあった材料で作りました( ^ω^ )

子供が好きな☆サラダ巻き&たらマヨ巻き

子供が好きなサラダ巻き&たらマヨ巻き(*'ω'*)
うちにある具材でチャチャッと出来ます♪

このレシピの生い立ち
節分の時に使った巻寿司用の海苔が余ってたので、うちにあった材料で作りました( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴハン 1合で2本くらい
  2. すし酢 1合で大さじ2
  3. のり 作る分だけ
  4. レタス 1,2枚
  5. カニカマ 2,3本
  6. ツナ缶 1缶
  7. マヨネーズ 適量
  8. きゅうり 1本
  9. 【たらマヨ】
  10. たらこ 1〜2腹
  11. マヨネーズ 大さじ1〜2
  12. オリーブオイル 小さじ1
  13. 豆乳 小さじ1

作り方

  1. 1

    温かいゴハンにすし酢をかけてサックリ混ぜる(メーカーによって量が違うので分量を見て入れて下さい)

  2. 2

    レタスを千切りにする。

  3. 3

    きゅうりを縦4等分に切る。
    巻寿司1本にきゅうり1/4本使います。

  4. 4

    カニカマは割いておく。ツナにマヨネーズを混ぜておく。

  5. 5

    巻き簀の上に海苔→ゴハン→具材を置いて、手前から具材を巻く→ギュッと握り、残りの酢飯部分を押しながら巻く。

  6. 6

    たらマヨを作ります。まな板にラップを敷いて、たらこを半分に切ってから包丁の背で押し出す。

  7. 7

    たらこにマヨネーズ、オリーブオイル、豆乳を入れて混ぜる。

  8. 8

    サラダ巻きと同じ様にきゅうりとレタスとたらマヨを巻きます。

  9. 9

    あとは切ったら完成(*≧∪≦) 

コツ・ポイント

レタスを千切りにすると巻きやすいです♪
卵焼きを挟んでも美味しいですよ( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なしゆこ
なしゆこ @cook_40089015
に公開
最近、料理やお菓子作りにハマってます(*≧m≦)美味しく作れるように頑張ってます*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ