残ったそぼろでお茶漬け風

玲mama @cook_40108542
そぼろを微妙に残してしまったとき、ちょっと硬くなってしまった残りご飯で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ余ってしまったそぼろをまた丼で食べるのはな~と思い、残ってる食材で簡単なものを考えました。
残ったそぼろでお茶漬け風
そぼろを微妙に残してしまったとき、ちょっと硬くなってしまった残りご飯で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ余ってしまったそぼろをまた丼で食べるのはな~と思い、残ってる食材で簡単なものを考えました。
作り方
- 1
小鍋に水と残りご飯を入れ、沸騰するまで火にかけます。
(普通のご飯のときはお湯にご飯を入れ、軽く煮ます) - 2
1~2分煮たら(おかゆまで軟らかくなる前で火を止める)残りのそぼろと枝豆を入れ、軽くかき混ぜたら火を止めます。
- 3
器に盛り付け出来上がりです。
- 4
コツ・ポイント
本当に残り物だけなのですが、刻みのりが残っていたら上からかけてもいいですね。
ご飯は煮すぎないようにだけ注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯖そぼろと新玉葱の梅大葉風味冷やし茶漬け 鯖そぼろと新玉葱の梅大葉風味冷やし茶漬け
鯖の塩焼きのリメイク✫新玉葱・梅・大葉等と合わせた冷やし茶漬け。食欲のない夏場の一人ランチにもどうぞ。 ミッキーアン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17931181