★手軽で簡単!素麺のつゆ★-レシピのメイン写真

★手軽で簡単!素麺のつゆ★

ぴんチャン
ぴんチャン @cook_40033047

★天つゆになります。
★茄子の揚げ浸しに使えます。
★数の子・海老の煮びたしに使えます。
要は素麺つゆです!
このレシピの生い立ち
昔から我が家で作ってる『つゆ』です。

★手軽で簡単!素麺のつゆ★

★天つゆになります。
★茄子の揚げ浸しに使えます。
★数の子・海老の煮びたしに使えます。
要は素麺つゆです!
このレシピの生い立ち
昔から我が家で作ってる『つゆ』です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カツオ出汁(出汁の素使用OK) 400cc
  2. 濃い口醤油 100cc
  3. 味醂 100cc

作り方

  1. 1

    鍋にカツオ出汁を入れ、分量分の醤油・味醂を入れて沸騰させるだけ。
    冷蔵庫で保存OK。
    再び火を通せば何日でも!

  2. 2

    【茄子の揚げ浸し】
    素揚げした茄子と、ししとう等を器に盛り、おろし大根と生姜を乗せたら冷たく冷やしたつゆを注ぐだけ。

  3. 3

    【海老の煮浸し】鍋に水を入れ、沸騰したら海老が少し赤くなるまでボイルします。すぐ取り出し、つゆ入り鍋に入れて5分煮るだけ

  4. 4

    海老の煮浸しは、冷めてから冷蔵庫で保存できます。食す時はそのまま食べれます。

  5. 5

    【数の子】
    白い筋と皮をとり、タッパに水と一緒に入れて3日間塩抜きします。3日間必ず水を交換してください。

  6. 6

    塩抜きした数の子を、つゆに漬け込みます。2日後からが美味しい頃合かと思われます。

コツ・ポイント

万能つゆ、お宅でもいかがですか?
他にも用途多数。色々使ってみてください(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴんチャン
ぴんチャン @cook_40033047
に公開
料理大好き主婦です☆お菓子作りに料理、色々な事に挑戦中~沢山レシピを増やしたいと思ってるので(●`・ω・´)ノ゙ 【宜しくお願いします】
もっと読む

似たレシピ