ちらしでいなり寿司

ゆまなる @cook_40035526
ちらし寿司のもとでちょっと変わったお稲荷さんを!
簡単で美味しいですよ^^
このレシピの生い立ち
よく母が作っていてくれたのを思い出して…
作り方
- 1
まず錦糸卵を作ります。砂糖を混ぜた卵を薄く焼き、重ねて熱を冷ます。
冷めたら細く切って錦糸卵の出来上がり。 - 2
ご飯とちらし寿司のもとを混ぜてちらしを作ります。
- 3
広げたいなりの約8〜9分くらいまでご飯を詰めます。
- 4
錦糸卵をご飯の上にのせ、桜でんぷん、海苔の順にのせて完成☆
コツ・ポイント
ミツカンの五目ちらしの混ぜるだけのちらし寿司のもとを使うのでラークラク♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡運動会や弁当♡みんな大好き稲荷寿司 簡単♡運動会や弁当♡みんな大好き稲荷寿司
お弁当に稲荷寿しを持たせたくて、前の晩に稲荷あげと寿し具材を作っておき、朝炊きたてご飯に混ぜて稲荷あげに詰めただけOK♡ ミセスオリーブ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17934368