市販品で簡単おいしいお稲荷さん!

けいこん2008 @art964
簡単!経済的!おいしい!食べだしたらとまらないお稲荷さん!
このレシピの生い立ち
市販の物でめちゃめちゃ簡単に!だけど味はいい!すぐに出来るのにみんなに「美味しい~」となぜか褒められちゃいますよ。
市販品で簡単おいしいお稲荷さん!
簡単!経済的!おいしい!食べだしたらとまらないお稲荷さん!
このレシピの生い立ち
市販の物でめちゃめちゃ簡単に!だけど味はいい!すぐに出来るのにみんなに「美味しい~」となぜか褒められちゃいますよ。
作り方
- 1
炊き上がったご飯に、「すしのこ」を混ぜる。私は袋に書かれている量より多めに粉をいれます。
- 2
きざんだガリとゴマ、でんぶなどをいれ、混ぜる。
- 3
揚げは軽く煮汁を絞って開き、酢飯を3分の2程いれ、閉じる。
- 4
あまりご飯をギュウギュウと入れすぎないように。お揚げさんとのバランスが大事です。
コツ・ポイント
具はお好みでいいと思いますが、ガリは忘れずに!さっぱりとしてアクセントになるので、飽きがきませんよ。昔、すし屋でバイトしていましたが、「すしのこ」はお店の味にも負けないと思います。粉末なのでベタつかないし、とても便利で常備してます。
似たレシピ
-
-
肉巻きおにぎりで、肉巻きいなり寿司 肉巻きおにぎりで、肉巻きいなり寿司
なんと、肉巻きおにぎりを、いなり寿司の揚げで包んだ、肉巻きいなり寿司です。間に挟んだガリがいいアクセント!ひな祭りに! クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17701140