パウンドケーキ*その2

溶かしバターより少し高さが出ないけどおいしいよ^0^
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ*その1で自信がついて・・・^0^☆途中温度下げてとかアルミホイルをのせてが面倒なので^0^;そのままの温度で焼きました。パウンドケーキは少し温度を低くしてじっくり焼いた方がおいしですよ^0^
パウンドケーキ*その2
溶かしバターより少し高さが出ないけどおいしいよ^0^
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ*その1で自信がついて・・・^0^☆途中温度下げてとかアルミホイルをのせてが面倒なので^0^;そのままの温度で焼きました。パウンドケーキは少し温度を低くしてじっくり焼いた方がおいしですよ^0^
作り方
- 1
バターはスライスして室温でおき、オーブン170℃で余熱しておく型にバターかパラフィンを
- 2
卵白2個はボールに入れる
- 3
卵黄2個そのまま
- 4
最初卵白を泡だて器でほぐす
- 5
砂糖1/3入れあわ立て残りの砂糖1/2を入れ泡立て残りの砂糖を入れてしっかり泡立てる
- 6
だいたい4分くらいでこんな感じ
- 7
ビターはそのままでバターを混ぜる
- 8
クリーム状になったら砂糖を2回に分け泡立てる、まだバターの色が黄色っぽいです
- 9
じょじょに砂糖とバターが混ざり白くなります
- 10
最後こんな感じになります
- 11
そこに卵黄1個ずつ入れ混ぜるバニラオイルも入れて
- 12
そして卵白1/3を入れそのままのビターで混ぜる
- 13
そこに薄力粉1/2入れゴムベラでさっくり20回くらい混ぜる
- 14
のこり1/2の卵白を入れサックリ混ぜ残りの薄力粉を入れサックリ20くらい混ぜる
- 15
残りの卵白を入れ30~40回くらい混ぜる
- 16
そうすると生地に艶が出てきます
- 17
型に入れ台に二度トントンしてオーブン170℃で40分
- 18
オーブンの中
- 19
オーブン出したて
- 20
かわいい袋に入れて^^
コツ・ポイント
バターが白っぽくなるまで、がんばって泡立てると上手くいきます。いまの時期けっこうバターが早く溶けるるし、早く白っぽくなりますはちょうどこのくらいの時期が作りやすいです。
似たレシピ
-
-
パウンドケーキ<シャラント風> パウンドケーキ<シャラント風>
定番の作り方とは、ちょっと違った作り方です。分離の心配がなく高さは、あまり出ませんが、バターの風味が強くでます。焼く前に グラニュー糖をかけて焼きました。 HIROーchan -
-
-
-
-
その他のレシピ