簡単!スナップえんどうの生ハム巻き

MIYA缶 @cook_40034661
スナップえんどうを生ハムでくるんと巻くだけです♪ささっと作れて可愛い!ワインのおつまみにどうですか?^^
このレシピの生い立ち
ワインに合うおかずレシピを・・・大好きな春野菜のスナップえんどうを使いたい!!緑×ピンクの色の組み合わせが大好き→ピンク→ハムこんな発想です(笑)見た目も可愛いくって大満足。
作り方
- 1
スナップえんどうはへたと筋をとって固めに塩茹でする。(45秒くらいでザルにあげてそのまま冷ます。水にさらさないこと!)
- 2
スナップえんどうが冷めたら生ハムでくるくる巻く。(スナップえんどうの水気はふきとる。生ハムが大きい場合は切る)
- 3
お皿に2を並べ、ブラックペッパーをガリガリ、チーズを摩り下ろす。(今回はパルミジャーノを使用)
- 4
食べる直前にEVオリーブオイルをかけてどうぞ!ピックもさしてみました^^
- 5
今回使用したものです。生ハムは1パック4枚入りなので2パック使い8個作りましたが必要に応じた個数で作って下さい。
コツ・ポイント
※スナップえんどうを茹で過ぎないこと!!茹で時間は目安です。スナップえんどうの大きさ厚みによって調整して下さい。お湯から固めにあげて余熱で火を通す。
※美味しいオリーブオイルで。
似たレシピ
-
-
巻くだけ簡単!!生ハム&スナップえんどう 巻くだけ簡単!!生ハム&スナップえんどう
パパッと出来て色鮮やかな前菜♪スナップえんどうのシャキッと感に生ハムの塩味でおつまみにもGOOD☆ kanaderomi -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17936249