焼きうどん!美味しいよ~(^^)

ハッピーチョコママ
ハッピーチョコママ @cook_40035697

中学生の時、土曜日に、お腹を空かせて家に帰ると、我が家はいつも焼きうどんでした。すごく大好きで、つくれぽの八方だしを使用し作ってみたら、旦那も娘も大ファンになったようで、嬉しいです。
このレシピの生い立ち
生うどん200g20円のが冷凍庫に大量にあり、
以前こちらでつくれぽした八方だしを使って何かできないかなと思って
トライしてみたら、美味しくできて感動しました。

我が家の定番となっております。Y(^^)Yわ~い

焼きうどん!美味しいよ~(^^)

中学生の時、土曜日に、お腹を空かせて家に帰ると、我が家はいつも焼きうどんでした。すごく大好きで、つくれぽの八方だしを使用し作ってみたら、旦那も娘も大ファンになったようで、嬉しいです。
このレシピの生い立ち
生うどん200g20円のが冷凍庫に大量にあり、
以前こちらでつくれぽした八方だしを使って何かできないかなと思って
トライしてみたら、美味しくできて感動しました。

我が家の定番となっております。Y(^^)Yわ~い

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. うどん 3袋
  2. 人参 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. キャベツ(or白菜) 1/4個
  5. かつお節 適量
  6. 八方だし 適量

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎ、キャベツは細切りナドにする。フライパンに少し多めに油を敷き、人参、玉ねぎ、キャベツを炒める。

  2. 2

    1に生うどんをいれ、
    少し色が付くくらいまで炒める。
    (こしのあるうどんを使用する際、水を少しいれたほうがもちもちの焼きうどんになると思います。)

  3. 3

    八方だしをフライパンに入れ、まぜる。
    お皿に盛り、かつお節を適量のせて完成です~☆

コツ・ポイント

うどんは、生で売っている1袋200g20円くらいの、こしが無いもののほうが(←意外にこれがポイントだったりします。ほんとですー)、焼きうどんのもちもちの食感には合うようです~。逆に、さぬきうどんのようなこしがあるものは娘が食べにくそうで残してしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハッピーチョコママ
に公開
2歳の娘と旦那さんの三人家族で、ほのぼの~生活しています。(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)調味料は、いいものを!お野菜はできるだけ旬のもので安く!が、モットーです☆(#^-^#)
もっと読む

似たレシピ