超ぉ簡単!スピードあんまん♪もちふわぁ~

aonksa
aonksa @cook_40091639

冬じゃなくても食べたくなる!
あんこがあるなら、1時間で出来ちゃうよ★
もっちり&ふんわり♪おやつにどうぞ!!

このレシピの生い立ち
1次発酵・2次発酵が面倒臭い。。
簡単においしく「○○まん」が食べたかったので…試行錯誤の末。。このレシピになりました。

超ぉ簡単!スピードあんまん♪もちふわぁ~

冬じゃなくても食べたくなる!
あんこがあるなら、1時間で出来ちゃうよ★
もっちり&ふんわり♪おやつにどうぞ!!

このレシピの生い立ち
1次発酵・2次発酵が面倒臭い。。
簡単においしく「○○まん」が食べたかったので…試行錯誤の末。。このレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ぶりなサイズ6個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. ドライイースト 3g
  5. ★砂糖 20g
  6. ★塩 2g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ぬるま湯(50℃程度) 100cc弱
  9. あんこ(お好きなものを)

作り方

  1. 1

    量りの上に乾いたボールをのせ、材料★を量りながら入れる。
    (写真の砂糖は三温糖なので茶色ですが、上白糖でOKです!)

  2. 2

    泡だて器でグルグル20回ほどかき混ぜる。
    (振るいにかけたことになります。)

  3. 3

    サラダ油とお湯(お風呂よりアチチっなくらい)を真ん中に入れ、手で混ぜ…こねる。(3~4分)
    ひとまとまりになったら→

  4. 4

    ラップをして(出来れば温かい場所に)20~30分放置。
    その間に、蒸し器を準備&クッキングシートを10cm四方に切る。

  5. 5

    ひとまわり膨らんでるので、手のひらでひと押しして均等に6等分する。

  6. 6

    ひとつずつ丸めて伸ばし、あんこを包む。

    たっぷり入れましょう♪…皮が破けない程度に。。

  7. 7

    綴じ目を下にしてクッキングシートにのせ、シュンシュン準備万端の蒸し器に入れ10分蒸す。(弱めの中火で!)

  8. 8

    完成★
    熱々を召し上がれ♪
    (写真のように膨らむので、余裕を持っていれましょう★)

  9. 9

    ★包み方コツ★丸めた生地を手の平で潰し、真ん中を広げ伸ばします。くれぐれも皮の外側を引っ張って伸ばし過ぎないように!

  10. 10

    包む時に皮の外側は引っ張るので、始めに伸ばすのは真ん中(出来上がりで表面になる部分)。そこにあんこを乗せ…

  11. 11

    余裕がある外側の生地を引っ張って、しっかり綴じます!綴じ目を下にしてクッキングシートに乗せて軽く押し付ければOKです。

コツ・ポイント

あんこは、きみ子さんのレシピID :17448131で作りました★
手順4の準備時間が、丁度どよく発酵時間に♪冷蔵庫の上など、あったかい場所にぜひ。
食べきれない分は荒熱が取れた時点でラップをして冷凍保存で!500Wで50秒チンしてどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aonksa
aonksa @cook_40091639
に公開
地道にチビチビ載せていきます…♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ