濃厚しっとり*サン・セバスチャン*

しっとりなバターケーキで
お洒落な市松模様*
ややこしそうに見えて
以外にあっさりできます:-)
このレシピの生い立ち
お母さんの誕生日プレゼントにちょっと立派に見えそうなケーキはないかと思い・・・
濃厚しっとり*サン・セバスチャン*
しっとりなバターケーキで
お洒落な市松模様*
ややこしそうに見えて
以外にあっさりできます:-)
このレシピの生い立ち
お母さんの誕生日プレゼントにちょっと立派に見えそうなケーキはないかと思い・・・
作り方
- 1
同じ大きさのケーキ型があればバターケーキ(プレーン)とバターケーキ(ココア)同時進行で。
- 2
バターを常温に戻し、ボールに入れて練り、塩を加えて泡だて器で混ぜる。
(オーブンを170℃に予熱開始) - 3
柔らかくなったら砂糖を数回に分けて加える。
- 4
3にときほぐした卵を少しずつ加え、よく混ぜ、さらラム酒・レモン汁も少しずつ加えてよく混ぜる。
- 5
4に薄力粉(ココアの方は薄力粉と純ココア)をふるい入れ、粉が見えなくなるまでゴムべらでよく混ぜる。
- 6
ケーキ型にバターを薄く塗り、5のプレーン生地とココア生地をそれぞれ入れ、170℃のオーブンで40分焼く。
- 7
【ガナッシュを作る。】
チョコレートを細かく刻む。生クリームは小鍋に入れ沸騰直前まで温めたら火を止める。 - 8
そこに刻んだチョコを入れ、へらで混ぜ合わせ、ラム酒を加えてよく混ぜ合わせる。
- 9
焼きあがったケーキを型から出し、粗熱がとれたら、表面をカットし、さらに真ん中で切り分ける。(絵でわかりにくいですが..)
- 10
そして違う大きさのセルクル(なければコップなど)でくり抜く。
- 11
10のくり抜いたケーキを、交互に重ねていく。
- 12
11を縦に重ねる(側面から見て白・黒・白・黒となるように)。この時接着剤代わりに水あめを塗る。
- 13
8のガナッシュを塗って出来上がり。
バニラアイスなどを添えて*
コツ・ポイント
12で、しっかり水あめ(ガナッシュでもOK)を塗らないと、切り分けるときにばらばらになってしまうので、しっかりくっつくように塗って下さい*
ガナッシュじゃなくてグラサージュでも良かったかも。グラサージュの方が見た目きれいになります*
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【しっとり濃厚】ミニ♡チョコバナナケーキ 【しっとり濃厚】ミニ♡チョコバナナケーキ
チョコレート好きにはたまらないしっとり濃厚なチョコバナナケーキです♪1個ずつミニサイズで食べやすいです(*´ω`*) naomoso
その他のレシピ