【低カロリー】おからメインのお好み焼き

ボソボソ感ゼロ!!
モチモチおからで低カロリーなお好み焼き♪
しかもハイスピードで超・簡単☆
おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
おからのボソボソ感が苦手…
けど、どうにかしてダイエット食に使いたい!!
晩ごはんにも、晩酌のおつまみにも使える一品になりました☆
【低カロリー】おからメインのお好み焼き
ボソボソ感ゼロ!!
モチモチおからで低カロリーなお好み焼き♪
しかもハイスピードで超・簡単☆
おつまみにも◎
このレシピの生い立ち
おからのボソボソ感が苦手…
けど、どうにかしてダイエット食に使いたい!!
晩ごはんにも、晩酌のおつまみにも使える一品になりました☆
作り方
- 1
キャベツを千切りに(私は粗めで短めのザク切りにするのが好き♪)
- 2
1のキャベツと生地に混ぜたい具をレンジなどで軽く加熱して火を通しておく。
- 3
生おからに片栗粉を混ぜる。
- 4
水を少しずつ足していき、まとめて耳たぶくらいの硬さにする。
- 5
4に2の具材たちを投入!!軽く混ぜる♪おからで具を和えるかんじ。
- 6
フライパンを中火で熱し、豚こまなどを軽く焼く。その上に5の生地をのせ、ペタペタ押さえて平べったくする。
- 7
1分ほどしたら片面が焼けたか確認し、ひっくり返して弱火でさらに焼く。チヂミみたいなかんじになると思います。
- 8
さらに1・2分かけて反対側を焼く。焦げそうなら、よくひっくり返したり弱火にして防ぐ。
- 9
生地がモチモチしていて、具に火が通っているようならば、お皿に移す。
- 10
お好み焼きソース・マヨネーズ・青のりなどをかけて できあがり♪
- 11
お好みでキャベツを増やしたり、ニラを入れてチヂミ風にしてもおいしいです♪
多すぎるとホロホロしちゃうかもですが; - 12
【焼く時にホロホロしたら…】
①あえてそのままで火を通していきます。 - 13
【焼く時にホロホロしたら…】
②ヘラなどで生地をペタペタ…♪
おもちつきみたいな気分で☆ - 14
【焼く時にホロホロしたら…】
③生地に火が通ったらひとつにまとめていきます。
モチモチしてるのでくっつきやすいハズ - 15
コツ・ポイント
2010/05/06 改訂しました(・∀・)
乾燥おからはパッケージの分量で戻し、+水20~50cc で様子見てください☆
生おからの場合は水50~80ccくらい必要になるかもです!
どちらにしても、まとまるまで水を足してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
満足ランチ☆キャベツとおからのお好み焼き 満足ランチ☆キャベツとおからのお好み焼き
直径20㎝大満足サイズのお好み焼き。だけどほぼおからとキャベツだから超ヘルシー♪具材プラスでグレードアップ可能です。アロマライズ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ