塩こんぶで☆混ぜご飯の素

ケロらぶ
ケロらぶ @cook_40040187

塩こんぶの旨味と干し椎茸の香りがたまりません。残りご飯も美味しくリメイクできます。卵焼きに混ぜるのもおすすめ☆
このレシピの生い立ち
残りご飯を混ぜご飯にしたくなり、お家にある材料で素を作りました。塩こんぶのモニターになったのでレシピアップしました。

塩こんぶで☆混ぜご飯の素

塩こんぶの旨味と干し椎茸の香りがたまりません。残りご飯も美味しくリメイクできます。卵焼きに混ぜるのもおすすめ☆
このレシピの生い立ち
残りご飯を混ぜご飯にしたくなり、お家にある材料で素を作りました。塩こんぶのモニターになったのでレシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚こま 100g
  2. 干し椎茸 4枚
  3. 水(椎茸戻し用) 130〜150ml
  4. ニンジン 1/2本(約90g)
  5. 塩こんぶふじっ子 20g
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ●生姜のすりおろし 少々
  8. ●酒 100ml
  9. ●醤油 100ml
  10. ●みりん 50ml
  11. ●砂糖 大さじ2〜
  12. ごま 小さじ1/2
  13. ご飯 食べる量
  14. れば万能ねぎの小口切り・ごま 少量

作り方

  1. 1

    干し椎茸を洗って、水で戻してから千切りにします。(戻し汁は使うので捨てないでください)人参・豚肉を千切りにしておきます。

  2. 2

    鍋にサラダ油をいれて、豚肉を炒めます。色が変わったら、人参・干し椎茸・塩こんぶをいれ軽く炒めます。

  3. 3

    ●の調味料と干し椎茸の戻し汁をいれて落とし蓋をして中火で5~6分煮ます。汁が2/3量位になったら火を止めて冷まします。

  4. 4

    目安として、大人茶碗1杯で大さじ1くらいの分量で混ぜ合わせます。お好みで加減して混ぜてください。

  5. 5

    仕上げに万能ねぎの小口切りとゴマをかけて召し上がってください。写真の様に、卵焼きの味付けにもおススメです。

  6. 6

    今回使用した「ふじっ子」塩こんぶです。

コツ・ポイント

甘めの味付けが好きな方は、砂糖の量を増やしてください。
お好みで油揚げやさつま揚げを入れるとさらに美味しいです
汁をご飯と混ぜる時は、ベタつき防止の為、少しづつ入れてください
冷凍する時は、保存袋に平らに入れると解凍もしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケロらぶ
ケロらぶ @cook_40040187
に公開
簡単・美味しいものが大好き♬3匹怪獣(社会人3人)のママです! 皆様のレシピのおかげでマンネリおかずから脱出中♪ お弁当&おかず作りを楽しんでます♡のんびりCOOKですがどうぞ宜しくお願いします♡*福岡県在住**煮汁同盟会№6*レシピの写真・分量・手順を見直しております!
もっと読む

似たレシピ