✿甘納豆みるくパン✿(折込いらず)

・桃香・
・桃香・ @cook_40098603

甘納豆と練乳のベストマッチ♪、折込なしで
簡単に出来ちゃいますよ(^-^")/
このレシピの生い立ち
甘納豆と練乳組み合わせで、きっと美味しいパンが
できると思って、作ってみました。

✿甘納豆みるくパン✿(折込いらず)

甘納豆と練乳のベストマッチ♪、折込なしで
簡単に出来ちゃいますよ(^-^")/
このレシピの生い立ち
甘納豆と練乳組み合わせで、きっと美味しいパンが
できると思って、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量です
  1. 強力粉 240g
  2. 薄力粉 60g
  3. ●砂糖 30g
  4. ●塩 4g
  5. ドライイースト 5g
  6. 牛乳 200ml
  7. ○バター(マーガリン可) 30g
  8. 納豆 40gぐらい
  9. ★折込クリーム
  10. 薄力粉 10g
  11. スキムミルク 15g
  12. ◎砂糖 30g
  13. 牛乳 80ml
  14. コンデンスミルク 30g
  15. バター 5g

作り方

  1. 1

    HBの方は、1次発酵まで、すませてください。ボールに●の材料をいれます。今日は、上の物を使用しました。

  2. 2

    牛乳をレンジで人肌ぐらいに温めて、ドライイーストを入れて、よく混ぜます。

  3. 3

    1のボールの中に、2を入れて、箸でぐるぐるして、まとまったらバターをすこしづつ、混ぜ込みます。

  4. 4

    手捏ねで捏ねます(目安15分前後)出来たら、とじ目を下にして丸めます、こんなかんじに。

  5. 5

    私の場合は、ここから炊飯器で1次発酵させます、レシピ1092596参照してくださいね。

  6. 6

    この間に、クリーム作り~、◎のものを耐熱容器に入れて、よく混ぜます、その後コンデンスミルク・牛乳を入れます。

  7. 7

    ラップなしで、レンジで(600w)1分30秒、かき混ぜ、また1分レンジその後混ぜ、最後にバターを入れて冷ましておきます。

  8. 8

    1次発酵後、ガス抜きをし、4等分して、また丸めて、とじめを下にして、ラップをかけてベンチタイム10分。

  9. 9

    裏返して、ガスを抜き長方形に、のばし、クリームを全体にのばします(上から1cmは、ぬらないで)その上に甘納豆をおきます。

  10. 10

    下から、くるくるっと巻いていきます、上まできたらしっかりとじます、横もとじます。

  11. 11

    その後、やさしく2,3度、転がして太さを均一にそろえたら、8等分に切ります。

  12. 12

    天板に、並べて2次発酵~(1時間前後)アルミに今回は、いれましたが、そのままでも、いいと思います♪

  13. 13

    2次発酵が、終わったら、180度で温めておいたオーブンで15~20分焼きます(調節してくださいね)

  14. 14

    そのままでも、良いですし、黄身を水で薄めたものを、ぬってもツヤがでて、美味しそう^^

  15. 15

    完成です^-^
    ふわふわの生地の中に、ミルクと甘納豆で甘くて幸せ~♪

コツ・ポイント

折込クリーム何度も、分量かえていろいろやってみて、この配合になりました。
美味しいとおもいます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
・桃香・
・桃香・ @cook_40098603
に公開
(*⌒▽⌒*)ノコンニチワ♪ お菓子とパン作りが趣味な私です❤ おいしいお菓子を作ってる時間って楽しいですよねぇ(*´▽`)ノ ・゚:*:゚★ でも、ビールも大好き❤フフ
もっと読む

似たレシピ