まるい野菜のステーキ

smamy @cook_40098586
とっても簡単にできちゃいます。
丸くなくてもいいんです。
ツナのたれが効いています。
このレシピの生い立ち
どこかの本で見たレシピ。
野菜と調味料を少し変えてアレンジしています。
まるい野菜のステーキ
とっても簡単にできちゃいます。
丸くなくてもいいんです。
ツナのたれが効いています。
このレシピの生い立ち
どこかの本で見たレシピ。
野菜と調味料を少し変えてアレンジしています。
作り方
- 1
皮むきした大根・なす・トマトを1センチほどの厚さの輪切りにする。
- 2
大根となすはそれぞれビニール袋に入れて、レンジで加熱してやわらかくしておく。
- 3
とくに、ナスはレンジで加熱しておくと、焼くときに油を吸いません。
- 4
★を全て混ぜておきます。
ツナ缶は油を切っておくか、切らない場合はごま油の量を調節します。 - 5
フライパンにバターを溶かし、大根、なす、トマトの順に加えて焼き色をつけます。
- 6
4.を加え、手早くからめたら完成です。
コツ・ポイント
トマトを入れたらスピードが大切。のろのろしていると、トマトが崩れてしまいます。
しいたけ、たまねぎなどでも美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17938841