三番瀬マテガイの酢味噌和え パクチー添え

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

酢味噌和え…簡単です。
お味噌、お砂糖、お酢、マヨネーズをランダムにして混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
マテガイをたっくさん採りました。

三番瀬マテガイの酢味噌和え パクチー添え

酢味噌和え…簡単です。
お味噌、お砂糖、お酢、マヨネーズをランダムにして混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
マテガイをたっくさん採りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マテガイ 12本
  2. お酒 大さじ1
  3. お味噌 大さじ1~2
  4. お酢 小さじ2
  5. お砂糖 小さじ2
  6. マヨネーズ 小さじ2
  7. トマト 適宜
  8. パクチー 適宜

作り方

  1. 1

    採ったマテガイは薄い塩水を作って何度か塩水を取り換え砂抜き。
    水の量は少なくてよい。溺れたら呼吸が出来ません。

  2. 2

    何度も洗って、キレイにしたら、お酒で蒸す。

  3. 3

    すぐに殻は開きます。

  4. 4

    殻は全部取り外す。

  5. 5

    ベースは味噌。
    砂糖、酢、マヨネーズを入れて準備しておく。

  6. 6

    ここでマテガイと酢味噌を和えてもいいのですが、今回は見せる料理なので盛り付けは別立てでします。

  7. 7

    酢味噌はたっぷりと添える。
    マテガイのクセが苦手な人いると思うので…

  8. 8

    今回、トマトをスライスして、上にパクチーをのせてみました。

  9. 9

    東京湾、三番瀬の干潟へ行きました。
    スコップで掘ると…小さい穴を発見!
    塩を穴に入れてみます。

  10. 10

    じゎ~って水が出てきて、その瞬間、ピュッ!っとマテガイが顔を出したり、ひっこめたりします。

  11. 11

    手で掴めるぐらいに顔を出せば、マテガイをつぶさないように、そっとつまんで引っぱりだします。

  12. 12

    るるるん。♪
    これで200以上はありますのよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ