ゆでたまごのカラ♪ツルリンパッ♪

noguri
noguri @cook_40087028

からをむく時、からに白みがくっつきゆで卵
がボロボロって事ないですか?そのイライラが、このひと手間で解決〜p(^_^)q
このレシピの生い立ち
我が家は包丁の柄の角でコツンとしていますが、たまごにヒビを入れられるモノなら何でもいいです(^_^;)
家にあるモノで工夫してみてくださいね。
100円ショップにもたまご穴あけ機があるみたいですね〜
家にある何かで代用できないかと思って…

ゆでたまごのカラ♪ツルリンパッ♪

からをむく時、からに白みがくっつきゆで卵
がボロボロって事ないですか?そのイライラが、このひと手間で解決〜p(^_^)q
このレシピの生い立ち
我が家は包丁の柄の角でコツンとしていますが、たまごにヒビを入れられるモノなら何でもいいです(^_^;)
家にあるモノで工夫してみてくださいね。
100円ショップにもたまご穴あけ機があるみたいですね〜
家にある何かで代用できないかと思って…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでたいたまご(生たまご) 好きなだけ
  2. 包丁(あなたは何を使うかな) 1本

作り方

  1. 1

    茹でたいたまご(生たまご)を準備!

  2. 2

    包丁を準備!

  3. 3

    たまごをよ〜く見ると、とがっている方とそうでない方があります(分からない時は手で触ればわかりますよ)

  4. 4

    包丁の柄の部分の角で、たまごの先の平らな方を軽〜く軽〜くコツンとヒビを入れる

  5. 5

    普通にゆでる

  6. 6

    カラがツルんとむける♬

コツ・ポイント

たまごの気室にひび割れをいれるだけです(^_^;)
割りすぎは禁物!
コツはただただ軽〜くコツン(u_u)でお願いします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noguri
noguri @cook_40087028
に公開
こだぬき9歳のママです! クックに出会ってから皆さんのレシピにとても助けられ、充実のお台所になった我が家です。 つくれぽをくださるみなさま、お台所に遊びにきてくださるみなさま、いつもありがとう!感謝しています(*^_^*)こだぬきも、あっという間に小学4年生デス( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ