ゴーヤとチーズ✿コロコロ豚カツ

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

塩もみ冷凍ゴーヤとベビーチーズをくるりと薄い豚肉で巻いてコロコロひとくちトンカツに‼すり黒胡麻入りソースが合うョ~

このレシピの生い立ち
夏になると頂き物の半分はゴーヤ♬
ゴーヤはほろ苦さが特徴なのですが、少し軽減させるために我が家は塩もみしちゃいます。
さらにこれは冷凍できるのでホントに便利。
今回は冷凍したゴーヤを使ってみました。

ゴーヤとチーズ✿コロコロ豚カツ

塩もみ冷凍ゴーヤとベビーチーズをくるりと薄い豚肉で巻いてコロコロひとくちトンカツに‼すり黒胡麻入りソースが合うョ~

このレシピの生い立ち
夏になると頂き物の半分はゴーヤ♬
ゴーヤはほろ苦さが特徴なのですが、少し軽減させるために我が家は塩もみしちゃいます。
さらにこれは冷凍できるのでホントに便利。
今回は冷凍したゴーヤを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 豚肉(長めの薄切り肉) 8枚
  2. ゴーヤレシピID : 19022488 1本分(大きさ適量)
  3. ベビーチーズカマンベール入り) 4個
  4. 黒コショウ 小1/4~小1/2
  5. 小麦粉  大3~
  6. (全卵) 1個
  7. パン粉(衣用) 適量
  8. 油(揚げ用) 適量
  9. ★すり黒胡麻 適量
  10. ★とんかつソース 適量
  11. ★ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    これはあらかじめ塩もみし冷凍していたゴーヤです
    レシピID : 19022488

  2. 2

    このくらいの小さくまとめ絞ります
    肉が薄いのでバランスよくゴーヤは少なくて良いと思います

  3. 3

    このように16個分絞ります

  4. 4

    ベビーチーズは1つを縦4切にします

  5. 5

    約30㎝弱の薄切り肉を使用しました
    半分に切り黒コショウと小麦粉を振ります

  6. 6

    絞ったゴーヤとチーズを肉で丸く巻いてください

  7. 7

    このように巻きます

  8. 8

    全部巻けました

  9. 9

    ラップに小麦粉大2~3ほど用意し転がすようにまんべんなくまぶします

  10. 10

    卵を溶いて下さい
    パン粉はビニール袋に入れると便利です

  11. 11

    溶き卵にくぐらせたらパン粉に入れます

    カレースプーンを使うと手は汚れません

  12. 12

    ビニール袋を振ると勝手にパン粉がつきます
    仕上げにギュギュッと握るとパン粉は定着します

  13. 13

    小鍋に1/3ほどの170℃の油で揚げます

  14. 14

    完成です

  15. 15

    ソースは★印を合わせ混ぜて下さい
    お好みの味で良いデス
    すり黒胡麻をたくさん入れると風味が増します

  16. 16

    たっぷりソースをかけて召し上がれ✿
    ホロリ苦みはチーズとソースが中和してくれます

  17. 17

    2016年9月14日「豚薄切り肉」のカテゴリ掲載ありがとうございました!(^^)!

コツ・ポイント

とろけるチーズを使うとチーズが流れてしまいますので我が家はいつもベビーチーズ(カマンベール入り)でフライやチーズinハンバーグ等に活用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ