作り方
- 1
人参は細切りにします。飾り用に型抜きした人参はさっと茹でておきます。
- 2
ひじきは水につけて戻しておきます。
- 3
絹さやは筋を取り、細切りにし、さっと茹でておきます
- 4
ちくわは輪切りにします
- 5
フライパンに油を熱して、ひじき、人参、ちくわを入れて炒めます
- 6
だし汁と調味料を加えて、煮汁が少なくなるまで炒め煮します。
- 7
さっと茹でた絹さやをくわえてひと混ぜし、飾り用の人参を載せてできあがり♪
コツ・ポイント
ちくわのかわりにさつま揚げや油揚げ、絹さやのかわりに冷凍枝豆を使っても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆人参の炒め煮*with*ひじき◆ ◆人参の炒め煮*with*ひじき◆
我が家のお弁当おかずNo.1♪人参さえあれば作れるように、ひじき&大豆の缶詰ストックが欠かせないのです(*゜ー゜)缶詰は火が通っているので便利ですねv デュランダル -
枝豆入りひじきの炒め煮★お弁当にも 枝豆入りひじきの炒め煮★お弁当にも
2016・6・22話題入り♬ 感謝♡定番の*ひじき煮*が簡単に作れます(^^♪枝豆入りで彩り綺麗ので、お弁当にもどうぞ tokotann
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17947920