大きくなりすぎたオクラのカリッふわっ揚げ

アンバーローズ
アンバーローズ @cook_40107346

まわりはカリカリ、中はふわとろで子供も大好き。
オクラとしらす、えびの入ったかき揚げです。

このレシピの生い立ち
大きくなりすぎたオクラは捨てるしかないと言われて、もったいないので何とかして食べたくて考えました(^w^)

大きくなりすぎたオクラのカリッふわっ揚げ

まわりはカリカリ、中はふわとろで子供も大好き。
オクラとしらす、えびの入ったかき揚げです。

このレシピの生い立ち
大きくなりすぎたオクラは捨てるしかないと言われて、もったいないので何とかして食べたくて考えました(^w^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. きくなりすぎたオクラ 10本
  2. しらす 80g
  3. えび 100g
  4. ネギ 1本
  5. 薄力粉 60g
  6. 1個

作り方

  1. 1

    大きくなりすぎたオクラを柔らかくなるまで茹でます。しっかりゆでないと繊維が残って食感が悪くなります。

  2. 2

    適当に切ってからフードプロセッサーで細かくします。

  3. 3

    ボウルにしらす、えび、ネギ、細かくしたオクラを入れて混ぜます。

  4. 4

    そこに、薄力粉と卵を入れて混ぜればかき揚げのたねは出来上がり。
    オクラのネバネバと卵で水は入れません。

  5. 5

    あとはスプーンですくいながら、170℃の油で揚げます。

コツ・ポイント

大きくなりすぎたオクラは筋ばってるので、かなり長めにゆでた方がいいです。
オクラのネバネバのおかげで中がふわとろで美味しいです。
お塩で召し上がれ(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンバーローズ
アンバーローズ @cook_40107346
に公開

似たレシピ