お店のようなサンド用パンの切り方

アトクロマリアン
アトクロマリアン @cook_40104643

おうちで、カフェのようなサンドイッチやハンバーガーをつくってみませんか?
このレシピの生い立ち
HBのパンを、いつも6枚切りでしかしてなかったので、たまには趣向を変えてみたら、まるでお店のようなサンドイッチやハンバーガーのようになりました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 山形食パン 1斤

作り方

  1. 1

    食パンの、山になっている部分と底辺の部分を、まずは横にカットします。

  2. 2

    次に、側面の4面をカットします。

  3. 3

    あとは中身の白い部分を好きな薄さでカットしてください。
    ↑の写真は4枚に切りました。

  4. 4

    1の工程でカットした山と底辺の部分を、ハンバーガーのようにしてみました。

  5. 5

    側面の、幅の小さい方に具をはさんだら、パニーニのような感じになりました。

コツ・ポイント

トップの写真は、サンドにした後に撮ってしまったので、4と5で使っている写真が、足りない部分です。
中身の部分と大きい方の側面は、ホットサンドなんかにも使えるので、いつもとは違ってこんな切り方もいいかな?って思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

アトクロマリアン
に公開
娘も1歳半になり、少しずつですが一緒に食べられるようになったので、これからは家族が楽しめる料理をしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ