逆転 サンド ☆ (たまご) パン

たまごで パン を サンドイッチ♪♪ 白い部分が ふわふわ 卵白&中身はパンで作りました☆ (小さめsize)
このレシピの生い立ち
だし巻き玉子から ヒントをもらいました(^-^)。
逆転 サンド ☆ (たまご) パン
たまごで パン を サンドイッチ♪♪ 白い部分が ふわふわ 卵白&中身はパンで作りました☆ (小さめsize)
このレシピの生い立ち
だし巻き玉子から ヒントをもらいました(^-^)。
作り方
- 1
主な材料です。たまごは白身と黄身を分けて使います。(黄身が割れても OK)
- 2
電子レンジで簡単 だし巻き玉子の型を使います。(100均購入しました。D店)
- 3
容器に片栗粉と水と 卵白を入れます。卵黄はパンの上に置きます。プラス 好みの味付けをして下さいな。(今回は塩胡椒を使用)
- 4
卵白をよくかき混ぜて 電子レンジ 600wで 50秒位 加熱します。 卵黄は パンからはみ出さないように広げます。
- 5
一度 レンジから取りだして よくかき混ぜて 再度 600wで 50秒位 加熱します。様子を見ながら加熱して下さい。
- 6
大体 固まったら 黄色の容器をセットして 1分位置きます。この間にパンを軽く焼きます。
- 7
フライパンに油をひかずに 軽く焼きます。トースターだとより簡単にできます☆。(加熱の際には 火傷に注意して下さいな。)
- 8
加熱した 白身を取りだして 一緒に 両面 軽~く焼きます。片面30秒位でOKです 。( トースターでもOK。)
- 9
白身を 2等分にします。パンは白身の大きさに合わせてカットします。余ったパンはスティック状にしました☆。
- 10
白身に バターor マヨネーズを 塗ります。今回 野菜とベーコン等 も 一緒にサンドしました。
- 11
完成です。断面が見えるようにカットしました。(刃物を使用の際には怪我に十分 注意して下さいな。)
- 12
盛り付けです。作り方9の カットしたパンも一緒に ♪♪
- 13
用意した材料です。(100均購入しました。バスケット D店 。 他はほぼ C店)
- 14
↑枠は 底板を自分ではずす 加工しました(^_^)。
コツ・ポイント
電子レンジで 簡単にできます。容器が小さいので 小さいサイズになります☆。 加熱時間は目安です。 お家のレンジで調節して下さいな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質制限ブランパンで!スパムエッグサンド 糖質制限ブランパンで!スパムエッグサンド
低糖質なブランパンを使ったサンドイッチ。たっぷり卵をのせて、見た目も食べても満足!糖質を気にしなければロールパンで代用可 micvany -
-
その他のレシピ