ぶりの照り焼き

そらのひかり
そらのひかり @cook_40034390

お湯をかけて臭みを取るとおいしいです。
このレシピの生い立ち
本のレシピを参考に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ぶりの切り身 4切れ
  2. サラダ油 大さじ1
  3. ◆醤油 大さじ4
  4. ◆みりん 大さじ1
  5. ◆酒 大さじ2
  6. ◆砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ◆の材料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ぶりを盛り付けた時に表になる側から焼く。焦げ目がついたら裏面も。焼けたら火を止め、キッチンペーパーで余分な油を吸い取る。

  3. 3

    熱湯(分量外)をフライパンに注ぎ、すぐに湯を捨てる。(これで臭みが抜けます。)

  4. 4

    ぶりの水気をキッチンペーパーで吸い取り、再び火にかける。

  5. 5

    合わせておいた◆をまわし入れ、両面にからめる。

  6. 6

    少し煮詰めてできあがり。

コツ・ポイント

お湯をかけて臭みを抜くのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

そらのひかり
そらのひかり @cook_40034390
に公開
ゆっくりペースで活動中。夫1人と娘2人と息子1人います。
もっと読む

似たレシピ