ぶりの照り焼き

栄養士の華
栄養士の華 @hi_Cook_Princess

塩を振って水気を取ることで、ぶりの旨味が引き立ちます。

ぶりの照り焼き

塩を振って水気を取ることで、ぶりの旨味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2. 少々
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    ぶりに塩を振り、10分ほど置いて水気を取る。

  2. 2

    水気を取ったら、小麦粉を振って醤油、みりん、砂糖、酒を混ぜてタレを作る。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、ぶりを両面焼く。

  4. 4

    タレを加え、煮詰めながら絡める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士の華
栄養士の華 @hi_Cook_Princess
に公開
料理やお菓子作りが趣味です!簡単でおいしいレシピや、身近な材料で作れるものを中心に紹介しています。家族や友達に「おいしい!」と言ってもらえるのがなによりの喜びです。みなさんのお役に立てるレシピがあればうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ