我が家のパーティー手巻き!

RENたんママ
RENたんママ @cook_40057628

我が家の定番の一品♪
今回は人気ベスト3を!
右→海老天&キュウリ
中央→サラダ巻
左→卵焼き&ソーセージ巻

このレシピの生い立ち
我が家では大人数が集まる時は手巻きをよくします。ワイワイガヤガヤとっても楽しい♪

我が家のパーティー手巻き!

我が家の定番の一品♪
今回は人気ベスト3を!
右→海老天&キュウリ
中央→サラダ巻
左→卵焼き&ソーセージ巻

このレシピの生い立ち
我が家では大人数が集まる時は手巻きをよくします。ワイワイガヤガヤとっても楽しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 3合
  2. のり(半分に切ったもの) お好みで♪
  3. 5個
  4. めんつゆ 大さじ2
  5. *砂糖 大さじ1.5
  6. ソーセージ 1袋
  7. ツナ缶 2個
  8. ☆マヨネーズ.・塩コショウ お好みで
  9. とびっこ 1パック
  10. えびの天ぷら 5.6本
  11. うなぎのタレ 少々
  12. きゅうり 2本
  13. レタス 1/2玉

作り方

  1. 1

    酢飯の 作り方は「すし飯(ボールを使う場合)」 レシピID :17901997 を参照。

  2. 2

    厚焼き玉子を作る。
    味付けは*で♪
    甘辛味になるように。
    出来上がったら横半分に切り、1㌢幅くらいに切る。

  3. 3

    ソーセージは縦半分に切って、キツネ色くらいまで炒めておく。

  4. 4

    ツナ缶は油きりをして、マヨネーズと塩コショウで味付けする。

  5. 5

    キュウリは3等分に切り、切ったものを4つぎりにする。

  6. 6

    レタスは良く洗い、水気をペーパータオルなどでふき取り、やや小さめにちぎる。

  7. 7

    好きな具をのせて巻く。
    巻き方は「手巻き寿司の上手なのりの巻き方 」レシピID :17874232を参照。

  8. 8

    サラダ巻はのりに薄くご飯(手前)をしいて、レタス→卵焼き&ツナ&とびっこ&キュウリを巻く。

  9. 9

    我が家の人気はやっぱり海老(笑)海老にはうなぎのタレをかけてキュウリとレタスと巻きます。お醤油いらすで美味しい。

  10. 10

    卵焼きとソーセージを巻いて卵焼き&ソーセージ巻。

コツ・ポイント

我が家の手巻きは基本的にお醤油を使わなくてもいいように具の味を濃い目にしてあります。
うなぎのタレはパックで買った時に付いてきたものを使いました。
ない場合は天丼のたれを作ってそのタレに漬けてから巻くといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RENたんママ
RENたんママ @cook_40057628
に公開
4才の男の子をもつママです。料理やお菓子作りが大好きです(*^_^*)育児に奮闘しながらだけど簡単で美味しく見栄えのいい料理をアップしていきたいなぁ♪って思ってます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ