さんまの梅醤煮

弥奈chin @cook_40097067
ご飯もりもり、身体がポカポカ温まるレシピです。
このレシピの生い立ち
自然手当ての梅醤番茶。魚に合いそうと思って作ったらビンゴ!子どもたちもペロリと食べてくれます。
作り方
- 1
さんまはフィレにおろす。1匹から2枚。
食べやすい大きさにする。 - 2
梅干しは種を除き、包丁でたたいて荒いペースト状に。
しょうがは摩り下ろす。 - 3
フライパンに全部の材料を入れる。
中火でコトコトと煮汁がトロリとするまで煮て完成。
コツ・ポイント
特にありません。
似たレシピ
その他のレシピ
- バレンタイン♡簡単かわいいチョコマカロン
- もちもちクランベリーとクリームチーズパン
- ☆お寿司屋さんの出し巻き卵☆
- 鰹節たっぷり納豆パスタ 簡単1人ランチに
- 丸パンを簡単に可愛く2♡こぶたのパン
- Grandpa's French Salad Dressing
- fancy grilled cheese
- Vickys Amazing Eggless Meringues, GF DF EF SF NF
- Teri's Marinara Sauce
- Vickys Tips on Baking Wheat Bread & Converting Bread Machine Recipes to Manual Oven Recipes
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17951822