さんまの梅醤煮

弥奈chin
弥奈chin @cook_40097067

ご飯もりもり、身体がポカポカ温まるレシピです。
このレシピの生い立ち
自然手当ての梅醤番茶。魚に合いそうと思って作ったらビンゴ!子どもたちもペロリと食べてくれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さんま 4匹
  2. 梅干し(自家製使用) 2個
  3. しょうが ひとかけ
  4. 粗精糖 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. 醤油(天然醸造使用) 大さじ2
  7. 100ml程

作り方

  1. 1

    さんまはフィレにおろす。1匹から2枚。
    食べやすい大きさにする。

  2. 2

    梅干しは種を除き、包丁でたたいて荒いペースト状に。
    しょうがは摩り下ろす。

  3. 3

    フライパンに全部の材料を入れる。
    中火でコトコトと煮汁がトロリとするまで煮て完成。

コツ・ポイント

特にありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

弥奈chin
弥奈chin @cook_40097067
に公開
アレルギーの子をもつ二児の母です。
もっと読む

似たレシピ