丸パンを簡単に可愛く2♡こぶたのパン

pitachan1
pitachan1 @cook_40050682

丸パンにちょっと手を加えて可愛く♡第二弾
2013.3.4話題入り、2016.4.10つくれぽ100人♡皆様に感謝♪

このレシピの生い立ち
丸パンを簡単に可愛くできるように考えました。
丸パンを簡単に可愛く♡小鳥の顔のパン(レシピID : 19661912)に続く第二弾です。

丸パンを簡単に可愛く2♡こぶたのパン

丸パンにちょっと手を加えて可愛く♡第二弾
2013.3.4話題入り、2016.4.10つくれぽ100人♡皆様に感謝♪

このレシピの生い立ち
丸パンを簡単に可愛くできるように考えました。
丸パンを簡単に可愛く♡小鳥の顔のパン(レシピID : 19661912)に続く第二弾です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの一次発酵済みパン生地 適量
  2. (参考パン生地 レシピID:19104505)
  3. (参考カレー生地 レシピID : 17846851)
  4. 魚肉ソーセージ、ハム等 必要数
  5. レーズン海苔、デコペン等 適量

作り方

  1. 1

    魚肉ソーセージをスライスし、ストローで穴を開けておく。必要枚数用意する。ハムなどで作っても。

  2. 2

    ベンチタイム後のパン生地を再度丸めなおしてハサミで上部に切り込みを入れて耳を作る。指で後ろに倒しておく。

  3. 3

    天板にならべオーブンの発酵機能で二次発酵。終わり次第オーブンの予熱を始める。

  4. 4

    予熱中に顔の中心に少量の水をつけた鼻をしっかり押し込む。海苔やレーズンなどで目をつける。

  5. 5

    目はたろさんの妻さんのチョコペン不要☆デコペン(レシピID:17769759)を利用しても。

  6. 6

    予熱したオーブンで生地に合わせて焼く。

  7. 7

    焼成後、鼻が取れていたら熱いうちに溶けるチーズを鼻の部分に置いて上から鼻を軽く押し付けるとくっつきます。

  8. 8

    カレー生地も美味。miyuki12さんのカレー風味の丸パン(レシピID:18772369)お勧め♪中に魚ニソを入れても◎

コツ・ポイント

鼻はとれやすいのでしっかり押し込んで。中にフィリングを入れても。アレンジはご自由にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pitachan1
pitachan1 @cook_40050682
に公開
手作り好きな専業主婦です。特にパン作りが好き。オーブンが小さいため、パンは少量で作っています。パンレシピは粉150g(パン生地で280gくらい)が多いです。2016.9.1にシーズーのキャンディが天国に召され、今は夫とミニチュアシュナウザーのまゆちゃんの二人プラス1匹で暮らしています。気軽に”ぴたちゃん”と呼んでくださいね♪2010/11/08 キッチン開設
もっと読む

似たレシピ