ひな祭り♪カニカマとアボカドのちらし寿司

カヌレ314
カヌレ314 @cook_40050489

カニカマとアボカドで彩りもよく小さなお子様でも食べれるちらし寿司です

このレシピの生い立ち
スギヨの「香り箱」がクックモニターに当選したため本物の蟹のような風味と食感が楽しめるレシピを考えました

ひな祭り♪カニカマとアボカドのちらし寿司

カニカマとアボカドで彩りもよく小さなお子様でも食べれるちらし寿司です

このレシピの生い立ち
スギヨの「香り箱」がクックモニターに当選したため本物の蟹のような風味と食感が楽しめるレシピを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 五目ちらしの素 適量
  3. 2個
  4. アボカド 1個
  5. 刻みのり 適量
  6. かにかま 8本
  7. 酢飯(合わせ酢)
  8. 60ml
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    寿司飯の水加減で炊いたお米を合わせ酢を入れ切るように混ぜる

  2. 2

    ①に五目ちらしの素を入れさらに混ぜ合わせる
    よろしければ五目ちらしの素(レシピID:17974261)をどうぞ

  3. 3

    卵は薄焼きにし、錦糸卵を作る
    アボカドは食べやすい大きさに切りレモン汁をかけておく
    カニカマは半分に切っておく

  4. 4

    ②のご飯に刻みのり・錦糸卵・アボカド・カニカマをのせる

  5. 5

    お好みでワサビ醤油で召し上がってください

  6. 6

    今回使用したカニカマ「香り箱」です

  7. 7

    2013.3.4おかげさまで話題入りさせていただきました

  8. 8

    2016.2クックパッドmagazineに掲載されました

コツ・ポイント

錦糸卵を作る際に、片栗粉小さじ1/2と水小さじ1を混ぜて作ると薄くても破れにくいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カヌレ314
カヌレ314 @cook_40050489
に公開
子供たちの美味しいの言葉と笑顔の為にキッチンで今日もママは頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ