蓮根入り鶏団子と白菜の煮物

ひーゆっき
ひーゆっき @cook_40051467

蓮根のシャキ感ある鶏団子を白菜とコトコト煮ました。団子さえ作ればあとはカンタン♪
このレシピの生い立ち
突然思い立って、冷蔵庫にあるもので作り始めた鶏団子・・・
意外にも子ども達が気にいったので、余っていた白菜消費も兼ねて、八宝菜風にとろみを付けて煮てみました(^^)♪

蓮根入り鶏団子と白菜の煮物

蓮根のシャキ感ある鶏団子を白菜とコトコト煮ました。団子さえ作ればあとはカンタン♪
このレシピの生い立ち
突然思い立って、冷蔵庫にあるもので作り始めた鶏団子・・・
意外にも子ども達が気にいったので、余っていた白菜消費も兼ねて、八宝菜風にとろみを付けて煮てみました(^^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ひき肉 230g
  2. 蓮根 40g
  3. ○酒 大さじ1
  4. ○しょう油 大さじ1
  5. ○塩 小さじ1/2
  6. ○生姜(すりおろし) 1かけ
  7. 片栗粉 大さじ1弱
  8. 白菜 小ぶり1/4
  9. 人参 1/2本
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. サラダ油 適量
  12. ◇水 300㏄
  13. ◇鶏がらスープの素 大さじ2
  14. ◇酒 大さじ1
  15. ◇しょう油 大さじ2弱
  16. ◇砂糖 大さじ1
  17. 水溶き片栗粉 大さじ1.5
  18. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ◆鶏団子作り◆
    ボウルに鶏ひき肉と細かいみじん切りにした蓮根、○を全て入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    ①の団子をスプーンで一口大に丸めながら、180度に熱した油で揚げていく。

  3. 3

    ①が揚がったら、バットにとり、冷ましておく。

  4. 4

    白菜はざく切り、人参は短冊切り、玉ねぎはくし形切りにしておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、④を順に軽く炒めていく。全体に火が通ったら、③の団子を入れる。

  6. 6

    ⑤に◇を入れ、ふたをして5分程中~弱火で煮る。
    (白菜が少しくたっとするくらいまで)

  7. 7

    いい感じで煮えてきたら、水溶き片栗粉を加え、ゆるくとろみがついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

○鶏団子は生姜の利いた味付けになってます。お好みで刻んだねぎを加えても♪
○蓮根は出来るだけ細かく刻んだ方が食べやすいかと…
○「八宝菜風」にしたかったので、だしは鶏ガラになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーゆっき
ひーゆっき @cook_40051467
に公開
ほぼつくれぽメインで皆さんのレシピにお世話になってます✿仕事を始めてから、さらにのんびりスロークックな私ですが(笑)よろしくお願いします✿✿ダイエット部 No.17 ✿のんびりクックの会 No.74 ✿酵母の会 No.75
もっと読む

似たレシピ