和み味♪抹茶と黒ゴマのパウンドケーキ

Aya10rock
Aya10rock @cook_40034935

レシピID:17956202の応用版。抹茶生地にたっぷりの黒ゴマを混ぜて、隠し味はゴマ油と練りゴマ、そして…きなこ!!香ばしさとコクが出ていてほろっと美味しい☆ゴマは肝臓にイイので、お酒が好きな方へのプレゼントにもいいと思います(笑)

このレシピの生い立ち
レシピID:17956202 「セサミンたっぷり☆黒ゴマのパウンドケーキ」の写真がなかったので撮影しようとしたら、今日は「抹茶」な気分でした(笑)

和み味♪抹茶と黒ゴマのパウンドケーキ

レシピID:17956202の応用版。抹茶生地にたっぷりの黒ゴマを混ぜて、隠し味はゴマ油と練りゴマ、そして…きなこ!!香ばしさとコクが出ていてほろっと美味しい☆ゴマは肝臓にイイので、お酒が好きな方へのプレゼントにもいいと思います(笑)

このレシピの生い立ち
レシピID:17956202 「セサミンたっぷり☆黒ゴマのパウンドケーキ」の写真がなかったので撮影しようとしたら、今日は「抹茶」な気分でした(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 薄力粉(特宝笠使用) 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 抹茶 大さじ1
  4. きなこ 20g
  5. マーガリン 40g
  6. ゴマ 大さじ2
  7. 練りゴマ 大さじ2
  8. きび砂糖 70g
  9. 1個
  10. ミルクポーション 2個
  11. 抹茶リキュール 大さじ1
  12. 黒ゴマ 30g

作り方

  1. 1

    薄力粉・ベーキングパウダー・きなこ・抹茶をビニール袋に入れてシャカシャカ振ります(もちろん振るっても、ボウルに入れて混ぜるもヨシ)

  2. 2

    ボウルにマーガリンと練りゴマ・ゴマ油を入れ、レンジで20秒。マーガリンが柔らかくなったらすり混ぜて、砂糖を加えてクリーム状になるまでさらに泡立てます。

  3. 3

    別のボウルに卵を割りほぐし2に少しずつ加え、ミルクポーション・抹茶リキュールも加えます。その都度しっかりと混ぜて。

  4. 4

    3にすりゴマを加え、1を何回か分けて加えます。ゴムベラに持ち替えて切るようにして混ぜます。

  5. 5

    紙を敷いておいた型に生地を流し入れてゴムベラで表面をならし、真ん中を少しへこませておきます。最後に台の上10センチ程度の高さから何回か落として空気を抜きます。

  6. 6

    トースターで10分焼き、アルミホイルをかけて30分焼きます。中央に竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり!!

コツ・ポイント

ワタクシの他レシピより手抜き感があるこのパウンド(笑)ビニール袋でシャカシャカやマーガリンをレンジでチンも通常のものとさほど変化がありませんでした。それと、隠し味のきなこがイイ味(風味)出してます。甘さ控えめで「しっとりなのにほろっ」なパウンドケーキに☆ゴマもたっぷり入っているので肝臓にもいいですよ!新年会の差し入れに持って行きま~す♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aya10rock
Aya10rock @cook_40034935
に公開
食材選びに厳しい旦那様とワガママ放題の息子と三人暮らし。日々のご飯はもちろん、焼き菓子等のお菓子作りが好き。氷室京介、車、単車も好き。乙女座のA型ですがかなりズボラ。元アパレル、元パティシエで現IT戦士。
もっと読む

似たレシピ