荒岩印のバレンタインチョコレート

クッキングパパレシピ
クッキングパパレシピ @cook_40068910

【第2巻・第19話】ちょっと手を加えるだけで、ただの板チョコが大変身!!とても簡単なので、お子さんと一緒に作れますよ。
このレシピの生い立ち
【毎週水曜日更新】
クッキングパパ×クックパッド共同企画
クッキングパパ荒岩流レシピに挑戦!

荒岩印のバレンタインチョコレート

【第2巻・第19話】ちょっと手を加えるだけで、ただの板チョコが大変身!!とても簡単なので、お子さんと一緒に作れますよ。
このレシピの生い立ち
【毎週水曜日更新】
クッキングパパ×クックパッド共同企画
クッキングパパ荒岩流レシピに挑戦!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 板チョコ(ブラック) 70g
  2. マロン(シロップ漬け) 4個
  3. チェリー(シロップ漬け) 4個
  4. ドライフルーツ 大さじ4
  5. コーンフレーク 大さじ4
  6. ブランデー(安物でOK) 適量
  7. チョコレートスプレー 適量
  8. 粉砂糖 適量
  9. アラザン 適量

作り方

  1. 1

    チェリー、マロン、ドライフルーツはブランデーにつけておく。※ラム酒やウイスキーでもよい。

  2. 2

    板チョコを小さく割ってボウルに入れ、湯せんにかけてチョコを溶かす。

  3. 3

    チェリーは枝を持って、マロンは竹串などでさして、チョコレートに入れ、くるくる巻きとるようにしてチョコレートをつける。

  4. 4

    チョコレートをつけたら逆さにし、手で持ったまましばし冷やし、大根やスポンジなどにさして固まるまで冷やす。

  5. 5

    固まりかけたら、粉砂糖やチョコスプレーをかける。

  6. 6

    ドライフルーツとコーンフレークは、ラップの上に大さじ1ずつ置く。

  7. 7

    【6】に溶けたチョコレートをまぶし、テルテル坊主の要領で丸める。※力を入れすぎると粉々になるので注意。

  8. 8

    冷蔵庫に30分ほど入れ、しっかり固めてできあがり!

コツ・ポイント

*粉砂糖は茶こしなどのふるいにかけながらチョコにかけるとよい。

*ココナッツパウダーやカラースプレー、グラニュー糖などをかけてもグッド。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングパパレシピ
に公開
漫画「クッキングパパ」のレシピをクックパッドスタッフが再現しています!
もっと読む

似たレシピ