竹の子を焼き味噌で

クックUTSOB3☆ @cook_40093092
香ばしい味噌の香りが漂う和のお惣菜です。
このレシピの生い立ち
この前使った残りの半分の竹の子、早く使い切らないといけない! と思い、朴葉味噌風にアレンジしました。
竹の子を焼き味噌で
香ばしい味噌の香りが漂う和のお惣菜です。
このレシピの生い立ち
この前使った残りの半分の竹の子、早く使い切らないといけない! と思い、朴葉味噌風にアレンジしました。
作り方
- 1
合わせ味噌の材料を混ぜておきます。しその葉は、細かく刻んでおきます。
- 2
竹の子は薄く切って、水気を良くふき取っておきます。
- 3
竹の子に 1 の味噌を塗ったら、アルミホイルを敷いたオーブントースターに入れ、加熱します。
- 4
少し焦げ目がついて、味噌の表面がふつふつしてきたら出来上がりです。胡麻をふって、木の芽などをあしらって完成。
- 5
今回は、木の芽がなかったので、しその葉を細く切って1回結んだものを乗せました。
コツ・ポイント
・水煮の竹の子は、スライスする時に手を切らないように気を付けて下さい。
・オーブントースターで焼く時に、焦がしすぎないように気を付けましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17960493