ピリ辛中華冷麺-うどんを使った冷やし中華

kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903

”伴面”と言う料理です★ピリ辛で暑い時期にピッタリの中国の冷麺です♥簡単!!♥お手軽な♥中華料理で正に庶民の味です。
このレシピの生い立ち
拌面 (バンメン)とは中国の混ぜ面です。材料や味付けは様々ですが、葱油を使った醤油味が私のイメージです。このタイプはびちゃびちゃで私はどちらかというと苦手です。ピリ辛にしてさっぱり食べられるように少々アレンジしてみました

ピリ辛中華冷麺-うどんを使った冷やし中華

”伴面”と言う料理です★ピリ辛で暑い時期にピッタリの中国の冷麺です♥簡単!!♥お手軽な♥中華料理で正に庶民の味です。
このレシピの生い立ち
拌面 (バンメン)とは中国の混ぜ面です。材料や味付けは様々ですが、葱油を使った醤油味が私のイメージです。このタイプはびちゃびちゃで私はどちらかというと苦手です。ピリ辛にしてさっぱり食べられるように少々アレンジしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 50g
  2. うどん 2玉
  3. きゅうり 1~2本
  4. もやし 1袋
  5. しょうが 少々
  6. にんにく 1かけ
  7. 長ネギ お好みの量
  8. ごま 少々
  9. ★黄酒(日本酒でもOK) 大匙2
  10. ★鶏がらスープ 50cc
  11. ★豆板醤 小さじ1~2
  12. ★塩、コショウ 少々
  13. ★醤油 大匙3

作り方

  1. 1

    うどんを茹でます。

  2. 2

    きゅうりと長ネギを細く切っておきます。最後に上に乗せます。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、鶏肉にみじん切りにした生姜、にんにく、長ネギと一緒に炒めます。

  4. 4

    豆板醤(辛味調味料)です。中華食材の中でもポピュラーで比較的に入手も簡単になりました。

  5. 5

    タレとなる★を3に絡ませ一煮たちさせ、具だけを取り除いておきます。

  6. 6

    茹で上がったうどんは水に晒し冷たくしたら、器に盛り付けます。

  7. 7

    うどんの上にきゅうりをのせた後で、5の具を盛り付けます。

  8. 8

    最後に2の長ネギをお好みで乗せた後で、5でフライパンに残ったタレをまわし掛け完成です

コツ・ポイント

今回、讃岐うどんを使いましたが、どんなめんでもOKです。私のお勧めはうどんかきしめんです。タレは味を見ながら量を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kajinのだんな
kajinのだんな @cook_40044903
に公開
2011.04.04号雑誌『AERA』に紹介をして頂きました。生活は日本が半分、中国に半分。日本の中華料理ではなく、中国の人が食べる中華料理の味付けにこだわっています。紹興酒、豆鼓醤、豆板醤、テンメンジャン、XO醤、老抽、花椒等々日本でも入手可能な調味料を使いながら本格中華をご一緒に。仕事の関係から、掲載が遅れることもありますが、沢山の人にレポを頂きいつも大変感謝しております。
もっと読む

似たレシピ