超熟de簡単ソースnoハンバーグサンド♪

コディバ
コディバ @cook_40067688

簡単ハンバーグソースで、朝からご機嫌♪

このレシピの生い立ち
好きなハンバーグソースを使ってマフィンで食べてみたかったので。

*お詫び*
『超熟deバグsand to白いsoup』は別々のレシピに変更、1つのスチーマーで『sand to soup』が出来るレシピは、2013.2.13の日記にて紹介。

超熟de簡単ソースnoハンバーグサンド♪

簡単ハンバーグソースで、朝からご機嫌♪

このレシピの生い立ち
好きなハンバーグソースを使ってマフィンで食べてみたかったので。

*お詫び*
『超熟deバグsand to白いsoup』は別々のレシピに変更、1つのスチーマーで『sand to soup』が出来るレシピは、2013.2.13の日記にて紹介。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 超熟イングリッシュマフィン 1個
  2. ハンバーグ 1個
  3. 水菜 2~3本
  4. マーガリンorバター 適量
  5. マスタード 適量
  6.  ハンバーグソース
  7. ●とんかつソース 小さじ1/2
  8. トマトケチャップ 小さじ1と1/2
  9. ●赤ワイン 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    水菜は6cm位で切り、水切りしておく。スチーマーにハンバーグソースの●調味料をよく混ぜ、ハンバーグを入れよく絡ませる。

  2. 2

    蓋をして、500Wのレンジで3分加熱する。(お手持ちのレンジで加熱時間の調整をしてください)

  3. 3

    軽くトーストしたマフィンに、マーガリン(バター)、粒マスタードをぬり、ハンバーグ、水菜をのせサンドして出来上がり♪

  4. 4

    『超熟イングリッシュマフィン 麦のめぐみ 全粒粉』を使いました。

  5. 5

    今回は、『マルシン ハンバーグ』を使用しました。チーズ入りも美味しかったです。

  6. 6

    ID:17954783
    「簡単♪白菜のポタージュdeつけパン」のポタージュと頂くと美味しいですよ~♪

  7. 7

    2013.02.24追記
    *このレシピはスチーマー使用のレシピです。フライパンで調理しハンバーグソースを使用する場合は

  8. 8

    ハンバーグを焼いた後のフライパンに●調味料を入れ一度ジュジュっとさせて、ハンバーグにかけて下さい。その方が美味しいです♪

コツ・ポイント

ハンバーグは冷凍食品でもOK!手作りならなおOK!!ですが、火を通した物を使うか、レンジの加熱時間を長くしてください。

とんかつソースは『カゴメソース とんかつ』が合いますが、お好みのソースでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コディバ
コディバ @cook_40067688
に公開
ゆっくり♪クックパットを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ