「おさかなのソーセージ」の押し寿司♪

tobimama
tobimama @cook_40022010

シンプルな押し寿司です(*^_^*)bソーセージが良い味出しています。あまり味を加えず優しい味のままで食べるのが好きです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよくソーセージをすりおろしてご飯にのせてくれました。桜でんぷの代わりに・・・ピンクで美味しいソーセージが大好きでした!私は押し寿司にして子どもたちに食べさせました。

「おさかなのソーセージ」の押し寿司♪

シンプルな押し寿司です(*^_^*)bソーセージが良い味出しています。あまり味を加えず優しい味のままで食べるのが好きです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよくソーセージをすりおろしてご飯にのせてくれました。桜でんぷの代わりに・・・ピンクで美味しいソーセージが大好きでした!私は押し寿司にして子どもたちに食べさせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニッスイ「おさかなのソーセージ 1本
  2. ごはん 100g~150g
  3. すしのこ(粉末 お好みで適量
  4. 大根おろし 30g

作り方

  1. 1

    ニッスイ「おさかなのソーセージ」をおろし器ですりおろします。

  2. 2

    ごはんにすし酢(粉末)を混ぜてお好みの酸味にします。

  3. 3

    タッパーなどにおろしたソーセージを敷き詰め寿司ごはんをのせ押します。

  4. 4

    型から外し食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    青大根おろしをのせて・・・醤油を付けて食べます。

コツ・ポイント

ソーセージがクニャクニャするので、気をつけてすりおろして下さい。
すりおろすことによって、歯の悪い人でも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tobimama
tobimama @cook_40022010
に公開
【旬の野菜】を美味しく食べたい! 親元を離れて一人暮らしをしている学生でも、大家族でも作れる…安全で安心レシピをのせていきたいと思っています。 「息子、しっかり活きてますか?」の思いを込めて簡単に出来る料理を…! 「100万人が選んだ大絶賛おかず」の本に 「ごま和えのごま味噌」 を載せて下さって有り難うございますm(__)m
もっと読む

似たレシピ