簡単!本格!濃厚!男のナポリタン!

「ケチャップを炒め倒すこと。」
ケチャップ大さじ3
牛乳20ml
茹で汁大さじ1。
これが僕のナポリタンの分量です。
このレシピの生い立ち
酸味が残っているケチャップ味のナポリタンが苦手で、コクのある美味しいナポリタンをパパッと作れたらいいなと思って作りました。
簡単!本格!濃厚!男のナポリタン!
「ケチャップを炒め倒すこと。」
ケチャップ大さじ3
牛乳20ml
茹で汁大さじ1。
これが僕のナポリタンの分量です。
このレシピの生い立ち
酸味が残っているケチャップ味のナポリタンが苦手で、コクのある美味しいナポリタンをパパッと作れたらいいなと思って作りました。
作り方
- 1
ピーマンとたまねぎは5mm幅程度にスライスします。
- 2
ベーコンは売っている薄切りベーコンでもいいですが、厚切りベーコンを好みの厚さに切っても美味しいです。
- 3
↑ウインナーを使う場合は斜めに薄くスライスします。
- 4
フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れ、始めは強火、泡が出てきたら中火にかけてカリカリベーコンにします。
- 5
カリカリになったらフライパンを傾けて、脂とベーコンを分けます。
- 6
ベーコンはお皿に取り出しておきます。
- 7
ベーコンの旨味が出た油で玉ねぎ、ピーマンを入れ、“強火”で炒めます。
しんなりしてきたら“中火”におとします。 - 8
全体が炒まったら、ケチャップを人数分加えて“強火”にかけます。
- 9
★ポイント★
かき混ぜながら炒めていると鍋肌にこびりついてくるので、これをゴムベラでしっかり取りながら中火で炒めます。 - 10
★★ポイント★★
「とにかく“炒めます"」
水分が無くなっちゃったんじゃないか、というぐらいに炒めます。
- 11
目安としてはゴムベラでかいた時に、周りのソースが動かないぐらいまで炒めます。
- 12
★このぐらい赤黒くなります。
- 13
ひとかたまりのペーストのようによく炒まったら、“火を切り”牛乳を加えます。
- 14
牛乳がなじんだらバターを10g加えてかき混ぜます。
※バターは香りとコクを出すためにここで加えます。
- 15
バターが溶けたら取り出しておいたベーコンを加えます。
- 16
ここで塩をひとつまみ加えます。
大体小さじ1/3程度です。
※このひとつまみで味を引き締めます。
- 17
中火にかけ、ゴムベラでかいた時に周りのソースが動かなくなるまで煮詰めます。
※出来上がったソースは置いておきます。
- 18
そしてここでパスタを茹で始めます。
※僕は水3Lに塩45gを加えたフライパンで茹でています。
- 19
茹で上がりの2分前からソースを弱火で温め始め、茹で汁を人数分加えソースをのばします。
- 20
★ポイント★
ソースとパスタの温度が一緒になるように温めておくことで絡みやすくなります。 - 21
パスタが茹で上がったらバターを5〜10g加え、パスタがソースによく絡むようにします。
- 22
トングなどでソースが余ることなくパスタに絡むようにします。
- 23
しっかり絡めるとソースはフライパンに残りません。
- 24
粉チーズをお皿の周りにふりかけてからパスタを盛りつけ、パセリを散らせば完成です。
- 25
簡単レシピでお探しの方は是非ペペロンチーノもお試しください。
- 26
カルボナーラも簡単!
【本場のカルボナーラ“炭焼き人のパスタ”】
レシピID : 18019029
コツ・ポイント
▼ケチャップをよく炒めることでトマトの酸味が飛び、コクのあるナポリタンに仕上がります。
▼ケチャップをよく炒めると水分が飛び、ソースが足りないんじゃないか・・・と思いますが、仕上げに牛乳、茹で汁を足すことでトロッとしたソースに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン 喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン
ナポリタンを作る時、ケチャップを最後に入れていませんか?手順を変えるだけで外で食べるあの味に♡お砂糖と牛乳が隠し味。 mizu♡cafe -
超簡単!喫茶店風しっとりナポリタン!! 超簡単!喫茶店風しっとりナポリタン!!
喫茶店風のナポリタンレシピです。牛乳と砂糖を加えることによって、ケチャップの酸味をまろやかにします。 hy19690616
その他のレシピ