バリッとジューシー、わが家流鶏の唐揚げ

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

わが家の鶏の唐揚げは、むしろ衣揚げ。二度揚げと片栗粉の効果で、皮がバリッとしていて、中はジューシーです。
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げは、いろいろ試してきましたが、最近はこの揚げ方がお気に入り。普段は目分量で作っていましたが、今回は分量を計り、レシピに残しました。

バリッとジューシー、わが家流鶏の唐揚げ

わが家の鶏の唐揚げは、むしろ衣揚げ。二度揚げと片栗粉の効果で、皮がバリッとしていて、中はジューシーです。
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げは、いろいろ試してきましたが、最近はこの揚げ方がお気に入り。普段は目分量で作っていましたが、今回は分量を計り、レシピに残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 生姜 1かけ
  3. 醤油 大さじ3
  4. 日本酒 大さじ2
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、繊維を切る方向に5つに切り、切り身の肉の中央に切れ込みを入れる。おろし生姜、醤油、日本酒で下味。30分漬け込む。

  2. 2

    鶏肉に溶き卵、片栗粉、小麦粉を加え、よく混ぜる。揚げ油を180度に熱して、3分間揚げる。一度取りだし、200度に温度を上げて、1分間揚げる。

コツ・ポイント

片栗粉を多めに使い、2度揚げにすることで、皮はバリッとしていながら、ぱさつかない揚げ上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ