手づかみ食べに☆おにぎりスティック

RTERAKO @cook_40064434
スティック状で持ちやすいからかものすごい量を食べます。
おやつの時間にもいいかもしれません(*^^*)
このレシピの生い立ち
芋をあまり食べない娘がスイートポテトはよく食べたので、ご飯も同じ形にしようと思いたって。
手づかみ食べに☆おにぎりスティック
スティック状で持ちやすいからかものすごい量を食べます。
おやつの時間にもいいかもしれません(*^^*)
このレシピの生い立ち
芋をあまり食べない娘がスイートポテトはよく食べたので、ご飯も同じ形にしようと思いたって。
作り方
- 1
ご飯を用意する。ふりかけをかけるならかける。
- 2
ラップを敷いて、カレーのスプーンでご飯をすくう。これくらい。
- 3
ご飯をラップの真ん中に置く。
- 4
ラップを2つに折ってくるくる巻く
- 5
キャンディのように両端をねじる
- 6
握った先を折り曲げて、手の中でにぎる。
- 7
ぎゅーーーっ、ぎゅーーーーっ、とにぎる。かなり強くてオッケー!
- 8
ラップをとる。持ち運ぶ場合はそのまま。できあがり!
- 9
1歳3ヶ月の娘が持つとこれくらいの大きさです。「あーん」と口に運びやすいサイズなので食べやすい♪
- 10
このラップを使ってます。
コツ・ポイント
ぎゅぅっぅぅぅーーーっと握ること。崩れにくくなります!
似たレシピ
-
-
-
手づかみスティックおにぎり☻後期〜完了期 手づかみスティックおにぎり☻後期〜完了期
一気に作れちゃうスティックおにぎり!一口サイズじゃないから丸呑み防止にも☻うちの息子には効果あり♪手もネチョ②しない! okuratan -
スティックおにぎり☆お茶漬けの素で~ スティックおにぎり☆お茶漬けの素で~
チビッコにとって、食べる時とっても崩れやすいおにぎり。スティック状にすると、パクパク一人で食べれちゃう^^お茶漬けの素を使うので、ちゃちゃっと簡単♪ ふぁーむちゃん -
-
簡単 おにぎりスティック(*^_^*) 簡単 おにぎりスティック(*^_^*)
お好きな味で作って下さい♪具が冷凍物だと夏は自然解凍できます。冷凍保存もできます!子供が棒だと何故か喜んで食べます。 くるる府 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17969636