簡単キムチもやしみそ汁

MarsaM
MarsaM @cook_40049618

別に特別な事何もしないんですが。案外もやしのみそ汁ってポピュラーでないって事ここで知って。
みそ汁にラー油とごま油入れる事はよくあったんだけど。これ入れるとほぼ同じになるよ。そんな「もやしキムチ」です。
このレシピの生い立ち
スーパーでね。めっけたの。息子は前から気になってたってさ。
てか。なんでお前がこれ気にしてる???(笑)

簡単キムチもやしみそ汁

別に特別な事何もしないんですが。案外もやしのみそ汁ってポピュラーでないって事ここで知って。
みそ汁にラー油とごま油入れる事はよくあったんだけど。これ入れるとほぼ同じになるよ。そんな「もやしキムチ」です。
このレシピの生い立ち
スーパーでね。めっけたの。息子は前から気になってたってさ。
てか。なんでお前がこれ気にしてる???(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらいかな。
  1. キムチもやし 1パック
  2. 味噌 お好みの量で
  3. 600ccほど
  4. だし お好きなタイプをお好きな量で

作り方

  1. 1

    いつも作るみそ汁の分量の水にいつも作る分量の出汁。お鍋でことこと。

  2. 2

    お湯が沸いたら
    「キムチもやし」投入。「キムチもやし」は生でも食べられますが、お好みの感じまで煮ます。

  3. 3

    お好みの感じになったら
    火を止めて
    いつもの分量の味噌
    投入です。
    できあがり。
    ってこれレシピって
    言っちゃダメ?!

  4. 4

    ちなみに。ラー油とごま油の時は。みそ汁を完成させた上で、お好みの量のラー油とごま油投入です。もやしで作ればほぼ「キムチもやし」パターンになります。

  5. 5

    ちなみに。「キムチもやし」のもやしは「大豆もやし」です。
    ラー油とごま油の時も少し奮発して是非「大豆もやし」でどーぞ。うんまいよっ♪

コツ・ポイント

大豆もやしをキムチ風にピリ辛に味付けした「キムチもやし」
これ使ったら。いっつもやってる、ごま油とラー油いれるみそ汁
簡単につくれました。ってただそれだけです(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MarsaM
MarsaM @cook_40049618
に公開
☆'06.12.腎不全→透析の生活にねを上げ親父から腎臓移植受けました。今は元の木阿弥1型糖尿病患者さん。長い主夫生活で料理楽しくなっちゃった自分は量食べられないけど、家族うならせるの快ぁい感っ♪
もっと読む

似たレシピ